※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

先週頭をぶつけた後、朝寝から起きず不安になり脳神経外科を受診。CTを勧められたが、被爆の心配から様子を見ることに。機嫌が悪く、CTを取るべきか悩んでいます。

先週頭をぶつけたのですが、一週間後、ベッドですわりながらゆっくりですが背もたれにに頭をぶつけました。ドンと音がして、、、何事もなくけろっとしていたのですが数時間後朝寝をし、1時間半起きず、、カーテンをあけたり、呼びかけても寝返りをしては寝てしまい、、意識障害があるのかととても不安になりました。
それでも何度かさわっていると、起きて機嫌もよかったのですが、、
心配で脳神経外科に行きました。様子を見るところ機嫌も良さそうだし大丈夫だと思うけど、赤ちゃんの頭はやわらかいから出血する可能性はあるから、心配ならCTをすすめられたのですが、、被爆の可能性があったり、それが心配で様子見るということで帰ってきました。病院も1時間以上待っていたこともあってか家に帰ってきてと遊んだりご飯はしっかり食べはしたものの、いつもより機嫌が悪い様子もあり、親としてはさらに不安になってしまって、、分からなくなってしまいました。。
被爆の可能性があってもCTをとるほうがいいのか、このまま様子を見てもいいのか、、悩んでいます。

コメント

ぴぃ🐥

吐くこともなく元気なら様子見で良いと思いますが、心配ならCT撮って安心した方がいいと思います。上の子が持病の関係で今まで何回もCT撮ってますが、主治医からは放射線量は極微量だし蓄積するものではないし、CTが原因でのガンは報告されてないと説明受けてます。きちんとCTの説明受けて心配な部分を解消されると良いと思います。でも11ヶ月なら睡眠薬で眠らせてからだと思うので、その点も気になるようなら様子見しかないのかなと思います。