※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
妊活

胚移植に関する不安や選択について相談したいです。

負け戦をしている気分です。

初めから勝算が薄いのは分かっていましたが夫とも事前に話し合っていたこともあり、胚盤胞に育つ可能性が低い場合は初期胚移植に変更と予定通り移植をして、結果的に残りは胚盤胞にならず今回は凍結卵はゼロという結果になりました。なので恐らく今お腹の中にいる胚も成長は芳しくないと考えてしまいます。
実際に培養士さんからもグレードはよくないけどこのまま培養し続けるより本来いるべき場所へ戻して育つ場合もありますし、と説明は受けた上でだし。
だから確実に成功をねらうつもりだったら今回は胚盤胞まで全て育てて初期胚はヤメにするべきだったな、と。
そしたら余分な移植費用や黄体サポート費用はかからなかったわけだから。
負け戦と分かって軍資金ばかりかさんで今回は選択ミスったかなともう終わったことなのに一縷の望みをかけて移植に走ってしまった。
前回胚盤胞になってくれたから今回はもうちょい多く残せたらいいなぁなんて楽しみにしてた分一切育たなかったという結果にショックを受けすぎたのかもしれません。
ただ、打ち合わせで悩んでた私に培養士からされた話しには納得できます。
仮に移植したら100%妊娠に至る受精卵があったとしましょう。その卵は初期胚だろうが胚盤胞だろうが妊娠します。100%ですから。
ということは逆も然りで、妊娠に至らない受精卵は初期胚だろうが胚盤胞だろうが、ましてグレードがよかろうが妊娠しないということになります。
となると、どの卵が妊娠する力を宿しているかは完璧に把握することは現状できないんです。
だから、無駄な卵は一つもないです、と。あ、空砲や1PNなどは覗きますが。
だからその話しが唯一の希望かなと思いながら判定日まで過ごしてます。

コメント

なっち

わたしはお薬治療中で、人工授精等は金銭的に諦めています。
が、基礎体温測ってタイミング何日か合わせてってしてもリセットする度に今回も無駄だったなと思って悲しい気持ちになります。

やっている治療は違いますが、お互い授かりますように😌🙏

  • まべし

    まべし

    自然妊娠可能な状態でしたら是非頑張ってください!
    無理に奮い立たせずもし妊娠したらできないことをやろーとか計画立てたりして気を紛らわせましょうかね笑
    コメありがとうございました😊

    • 10月3日
ぴぺ

似たような状況だったので、コメントさせていただきます。
わたしは8つ受精しましたが、初期胚で凍結した1つ以外は全て胚盤胞になる前に成長がとまりました。
その残りの初期胚1つを移植して妊娠し、出産しました。
終わりの見えない、絶対的な正解がない不妊治療で精神的にも身体的にも金銭的にもボロボロになりますが、こういう事もあるんだと知って希望を捨てずにいて頂けたらと思います。

  • まべし

    まべし

    たいへん励みになるエピソード話していただきありがとうございます。
    胚盤胞になってくれる自信があったので初期胚と聞いただけで確率は低いのになぁと移植する前から負け腰でした。
    投げやりになりそうでしたが判定日までまだまだ時間があるので納得いくように過ごします。
    ありがとうございました😊

    • 10月3日
  • まべし

    まべし

    先日はコメントありがとうございました。
    差し支えなければで構いませんので質問させてください。
    戻された初期胚のグレードはどうでしたか?
    私は3日目で6分割と成長が遅めでグレードは3と4の間くらいの卵でした。

    • 10月11日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    わたしは2日目で4分割、グレード3.5の卵でしたよ。
    一度凍結した卵を融解して着床しやすいように一部分だけ周りの殻?をレーザーみたいなので切ったものを移植してもらいました。
    専門的な用語を忘れてしまってすみません💦

    • 10月11日
  • まべし

    まべし

    ありがとうございます!
    状態のいいたまごだったんですね^_^
    あ、アシステッドハッチングされたんですね!
    詳しくありがとうございました。
    今日が待ちに待ったというか行きたくない判定日です😣

    • 10月11日
  • ぴぺ

    ぴぺ

    それです!アシステッドハッチング💡です。

    今日が判定日だったんですね。そわそわと気持ちが落ち着かないと思いますが、いつ何があっても大切な身体には違いありませんので気をつけて行って来てくださいね。

    • 10月11日
  • まべし

    まべし

    違う方からも同じ言葉かけていただきました。
    皆さん優しくて泣きそうです😭
    気をつけて行ってきます!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月11日
ひぃちゃん

私も似たような状況でした。
9つ受精するも初期胚で凍結した2つ以外は全て胚盤胞になる前に成長が止まりました。
先月移植しましたが、結果は陰性。グレード4でしたが奇跡が起こるかもと信じて移植しました。
負け戦と分かっていても信じたいお気持ちすごく分かります。私も、今回はダメだなと頭では理解しているのに、もしかしたらと思って沢山のお金を費やしてきました😓

無駄な卵は1つもないと言う言葉、すごく素敵ですね!
私も来週最期の卵の移植です!
お互い頑張りましょう✨

  • まべし

    まべし

    初期胚で凍結してくださるのはいいですね!
    うちは胚盤胞までにならないと凍結してくれないので今回は厳しかった。。
    ひぃちゃんさんも元気な赤ちゃんがやってきますように☆
    コメありがとうございました😊

    • 10月3日