
娘が機嫌が悪く泣き続けており、オムツ替えや抱っこが嫌がる。病院で診てもらった方がいいでしょうか?
もうすぐ生後7ヶ月になる娘が、朝から機嫌が悪く、起きている間は今までにないくらい泣き続けています。
抱っこしても泣き、午前中はなんとか寝かせて2時間程寝てくれましたが、その後また泣き続けており、心配です。
ミルクはいつも通り飲んでますし、熱もありません。
オムツ替えを妙に嫌がるのと抱っこ紐に入れると泣きます。(いつもは、どちらも嫌がりません。)
病院で診てもらった方がいいでしょうか?
- hsmama🎶(生後10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

yua
もしかしたら風邪の引き始めですかね?
食欲さえあれば、病院には連れていかなくて良いと思います👀
今インフルエンザの流行も始まったし💦
yua
ちなみに誤嚥とか怪我の心配はないんですよね?👀
hsmama🎶
急がなくて良さそうなら少し安心しました!ありがとうございます(^^)
昨日、お兄ちゃんの野菜ジュースのパックをかじっていたので、それが少し心配なのと、お尻がかなり被れていて下痢気味です。
yua
じゃぁお尻が痛いのかもしれませんね💦
皮膚科で診て貰うと良いですよ😊
被れの原因が下痢だけならステロイド系軟膏ですぐ治りますが、カンジダだったら抗真菌薬でないと治りません👀