
最近、5ヶ月の息子との時間が辛くて、自殺まで考えてしまうことも。息子は一人で遊べず、寝てくれない。子育てに向いていないと感じています。
いつもお世話になってます。
5ヶ月になったばかりの男の子です。
最近、息子と2人でいることが恐怖です。
みなさんと同様疲れももちろんあり
泣かれたりずっと抱っこにイライラして
もう一緒にいたくない
これ以上いたら息子を傷つけてしまいそう
ここ最近自殺も考えてしまいます。
でももちろんそんな勇気も無くて。
みなさんのお子さんは
5ヶ月くらいどんな感じでしたか?
息子は1人でおもちゃで遊べなくて
床に置いてても10分すれば泣きます。
かといって抱っこしても立ってないと
嫌がるし自分はいつ休めばいいの?って。
寝かしても床に置けばすぐ泣き出すか
もって10分くらいです。
もともと日中は寝てくれない子です。
夜は寝返りのせいで途中で起きて泣きます。
もう疲れました。
つくづく子育て向いてないなって思います。
- ah(4歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)

あすまま🌼
赤ちゃんなんてほんとみんなそんな感じだと思いますよ!
赤ちゃんが泣くのは当たり前。
って思ってないと育児やってられません…
1人でおもちゃで遊べないのもまだ5ヶ月なので仕方ないですよ!
うちの息子はちょっと前から1人でおもちゃ遊び出来るようになりました。
あと、息子も抱っこしても立ってーーーって泣きます、
立って抱っこしないとぐずる時ありました。
お母さんも人間なので、イライラしてしまうのも仕方ないことだと思います。
でも赤ちゃんにてをあげたり、自分から命を捨ててしまったら、息子さんが可哀想ですよ………
せっかくahさんを選んでお腹にきて生まれてきてくれたのに。
赤ちゃんはとにかく、泣きます。
日中寝ない子なんていっぱいいると思いますよ。
あとは、頼れる人がいるなら疲れた時は頼った方がいいですよ。
わたしも1人になりたいときもありました。
でも息子はママ〜って笑顔できてくれるし、眠たいときも眠たいアピールしながら自分でハイハイしてきます。
本当に可愛いです。
出来ることがこれからどんどん増えてahさんももっと大変になるかもしれませんが、子育て頑張りましょう!

がっちゃん
毎日お疲れさまです。休めてないんですもん、イライラしますよ!普通だと思います!
うちの子も1人遊びしてくれるようになったのほんと最近です😅
一緒に横になって遊んでも泣きますか?例えばぬいぐるみとかオーボールとか絵本とかahさんも横になってあやしてもだめですか?あとはバウンサーとか…
ずっと立って抱っこはしんどいですね💦ちょっとでも休めたらいいんですけど😖
…て言ってたらうちのショートスリーパーな娘も目覚ましました…泣
コメント