
保育園で子供が病気で、私もうつりやすくて困っています。職場も理解あるけど、最近は冷たく感じることも。子供の病気がうつらない対策を教えてください。
今年から保育園に入ってからというもの
毎月病気にかかります。
熱やら嘔吐下痢やらアデノウイルスやら…
そして決まって私にうつります。
39度なう😷
看病から休むと毎月1週間ぐらいお休みしています。
職場は私の他にもワーママがいたり
理解ある方が多いと感じていますが
最近は冷たく感じる事もあります。
私自身、持病があり免疫力が高い方ではないので
本当に居づらくなってきました…
子供の病気がうつらないようにしてる対策あれば
ぜひ教えてください
よろしくお願いします
- パンパパン(2歳1ヶ月, 7歳)

ゆうとマミー
子供が体調が崩れ始めから常にマスク、嘔吐下痢などの処理はビニール手袋で&消毒、その際汚れたものはすぐ手洗いして塩素系の漂白剤洗剤で洗濯する。
手洗い、うがい、歯磨き、消毒。
消毒は数種類常備しています☺️
子供がインフルエンザになっても私も主人も移りませんでした🙂
たまたまかもしれませんが、子供は1歳半~保育園ですが
子供が色々感染症をもらっても移りません。
但し、睡眠不足からくる免疫力低下によりたまに自分が発熱してしまうことはあります😅
一晩寝れば治ってしまうのでなんとも微妙ですが😂
コメント