
友達への出産祝いのことで質問です。以前、友達の結婚式に出席した際に…
友達への出産祝いのことで質問です。
以前、友達の結婚式に出席した際に、お祝いをご祝儀袋に入れ忘れ、一万円しか渡しませんでした…。式後に気付き、金額を足して渡し直そうと思い友達に一報したのですが、「大丈夫だよ」と言われてそのままに。(そりゃそうですよね。下さいとは言えないですよね…)
その後、私の結婚式の時には三万円を包んできてくれました。
さすがに恥ずかしく、申し訳なく思い、どうにかしたいと思っていて、これからの友達の出産祝いに商品券か現金を二万円渡そうかと思っています。お返しはなしでと伝えようと思っています。
これは、変ですか??友達に対して失礼なことをしようとしてますかね??
皆さまのご意見を聞かせて下さい!よろしくお願いします😢
- バターチキン(9歳)
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私ならその2万プラス出産祝いの1万で三万渡します(^^)
それか2万プラス5000円ほどのプレゼント渡します☆
確かに後から渡すって言われても大丈夫だよっていいますね(・∀・:)

結ママ
私も結婚式の時のお金と出産のお祝いで3万円ぐらいのものをします♫
大丈夫だよと言われても、お友達にもしてもらったなら、やっぱりするべきだと思います。そういうお金のことは、案外覚えているものですよ!f^_^;
それに遅れてしてもらっても、嫌な気がする人は誰もいません♡
-
バターチキン
そうですよね!変なことでなくて良かったです(>_<)
お金のことって失礼にならないかとか心配でしたが、やはりお祝いでお返ししようと思います(^^)
回答ありがとうございます☆- 4月16日
バターチキン
早速の回答ありがとうございます!
なるほど!お祝いをプラスかプレゼントも渡すと良いですね(^^)
本当に、お恥ずかしいことしました…。なかなかお金を友達に渡す機会もなく、やっとお返しできそうなタイミングなので、そうしようと思います!失礼なことでなくて良かったです(>_<)