
コメント

emiたん
帝王切開後、出血もひどく体調も悪く冬だし寒い時期だったので半年後とかに行きましたよ!
地域によってうるさいところもあるみたいですが、まずは母子ともに健康でないと😌
いかない人もいるくらいですから、そこまできっちり考えなくてもいいと思います⤴
ただ親御さんとか旦那さんと相談してみてですかね😌

app!
うちは3ヶ月の頃やりましたよ😶
わたしも帝王切開でしたが、どちらかというと1ヶ月だとまだ肌寒い時期だったので子どもを心配して、というのが理由です。
周りにも同じくらいの子もいたし、1ヶ月くらいの子もいました。
写真もお目目をぱっちり開いて何となく表情が出始めてよく撮れたので嬉しかったです😌💕
-
TYY♥
3ヶ月だと、だいぶ育児もなれ、自分自身も体調良さそうですね✨
とくに、目をあけて写真を撮ってくれるのが理想的♥だから羨ましいです😆🎵🎵
私の義両親は世間一般的に一ヶ月でやるものって言ってるので…💧どうなるかわかりませんが、参考にさせて頂きます‼
ありがとうございました❤- 4月16日

3児まま(^^)
2ヶ月すぎくらいでやりましたよ(^ ^)夏生まれなので暑くて(笑)
帝王切開ですが退院するときには傷口はもう痛くなかったです!
個人的な意見ですけど半年後じゃ遅い気が・・ハーフバースデーでまた写真撮ればいいんじゃないですか(^ ^)?
-
TYY♥
退院の時にはもう傷口痛くなかったんですね❕❕✨
羨ましい❗私もそうであってほしいです‼今は産む前なので色々不安が先にきてしまってます💦でも、痛くないって聞いてちょっと安心しました✨
やっぱり半年は遅すぎですかねっ😵💦考えなおします‼
ありがとうございました❤- 4月16日

さったー
帝王切開ではないですが、ウチは1ヶ月でやると8月の暑い時期にあたるので生後3ヶ月にやりましたよー
帝王切開だと近所の神社とかならまだしも、大きめな神社を選ぶと混んでいたりするので待ち時間など辛いと思いますよ>_<
体調を優先したほうがいいのではないでしょうか?
あと赤ちゃんの写真ですが、産まれたては産まれたてで可愛さがあるので何とも言えません(^_^)
-
TYY♥
まだ産む前なので不安だらけで義両親にも返事が出せずでいました!私も子供のことももちろんですが、母である私の体調がしっかりしてないと気持ちによくお宮参りできないな~って、折角だから気持ちよくやりたいんです❗笑
帝王切開は産んだ後が痛いってよく聞くので…💧不安。
確かに、産まれたての可愛さも思い出に残すには一ヶ月でやるのが理想かもですね✨
ありがとうございました❤- 4月16日

ともみ(・д・)
こんばんわ。
うちも5ヶ月で行きました💡
私も帝王切開でした。義実家も首座ってからとのことでしたし、義祖母が亡くなったりとバタバタして5ヶ月頃になりました😣
お参り中もやはり首座ってる方が楽やとは思います💡旦那さんや義実家のご両親とも考えが合うといいですね🌼
-
TYY♥
義両親さんはお嫁さんの意見に同意してくれる方で羨ましい‼✨
ご家族に色々あって忙しいともありましましたが、首が座ってから写真を撮ってる方のをみると、目もひらいてて、ニコッとしてて、みさせてもらっていいなぁ~❤と思いました‼
主人は私の体調を優先してって言ってくれてます❗『義父はお腹きって子供産んだこともないのに一ヶ月でお宮参りするのが世間一般的だってよくいえたもんだ』とも言ってくれてはいます!笑 だけど、難しいですね💧私も嫁の立場だし、別に義両親に意地悪したいわけでもなく、体調とかって本当に産まれてみないとわからない事なので…でも、やっぱり嫁だからそんなんじゃダメなのかな?…💧
ありがとうございました❤- 4月16日

su-mom
3月の半ばに出産してゴールデンウィークの大安日を狙ってお宮参りに行きました(^_^)
1ヶ月は普通に過ぎちゃってますが
母子共に体調がいい時で大丈夫ですよ(^_^)
-
TYY♥
色々ネットで調べてみると大安も含めて、やり方とか、人数などなどこだわらなくても大丈夫!って書いてあったので、自分の体調と相談しながらとラフに考えてましたが、義両親は世間一般的に…っと。体調どうこうより世間一般的に…💧なんですよね。
嫁ってこんなもんですね。
ありがとうございました❤- 4月16日

●ちゃんちゃん●
1月末に帝王切開で出産して、
ぴったり1ヶ月くらいでお宮参りしました(´・д・`)
まだ、寒い感じで、、しかも当日は大雨で(ll^ω^)
でも、生後1ヶ月っていう以外の選択肢が
与えてもらえなかったので(笑)
もし、ズラしても大丈夫そうなのであれば
ゆっくりでいいと思いますよー★
そもそもがお宮参りって産婦さんの為の
行事だったらしいですし\(^o^)/
-
TYY♥
もしかして、私と境遇が似てるかな?笑
やっぱり嫁の意見は聞いてもらえない…?不機嫌になられるのも本当にいやですよねっ😵💦
でも、寒い中、雨も降ってた中、帝王切開で体調も万全ではない中で、義両親さんの意見できちんとお宮参りされてて、本当に良いお嫁さんですね✨
見習いたいと思います❗
ありがとうございました❤- 4月16日
-
●ちゃんちゃん●
似てる部分多いかもしれません(笑)
うちもすぐ不機嫌になってしまうのもあって、
一応こちらの意見も言ってみますが、、、
最初から諦め半分で(´・ω・`)
そもそもが旦那さんよりも、
旦那方の方で話は勝手に進められちゃうので
もう、どうにも文句も言えないし←
いい嫁じゃないですよーー
でも、ありがとうございます★- 4月16日
-
TYY♥
私みたいに、文句言ったりせず、笑
ちゃんと旦那さんの親の言うことを聞いてやってらっしゃるのでいいお嫁さんです♥
因みに…
やっぱり帝王切開のあと何日も痛かったですか?階段とかのぼったりできましたか?
そして、雨が降ってる中でのお宮参り、お天気悪いと帝王切開の跡が痛むとも聞くのですが、本当ですか?
こんな質問まで、すいません😣💦⤵- 4月16日
-
●ちゃんちゃん●
サラッと文句と取られないように意見したりしてますよ(笑)
私が元々ワガママなので\(^o^)/
帝王切開の傷の痛みは、、それなりに痛いです(ll^ω^)
でも、入院中であれば痛み止めとうまく付き合ってもらえば
動けるレベルの痛みでしたよ★
私の場合は、赤ちゃんが結構おりてきている状態での緊急帝王切開だったので。。
普通の帝王切開よりも切る場所が大きかったみたいですが、
術後翌日に歩き回り、2日後にはシャワー浴びてましたから(笑)
お宮参りの時は寒くて雨でも笑っていられる痛みの程度でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ただ、腹筋は未だに出来ないです(笑)
腹筋を切った痛みは半年程度の覚悟らしいですw
役に立たないかもしれませんが、
疑問は聞いちゃった方がいいですよ♪
誰でも不安ですし\(^o^)/
ここならみんな教えてくれます★- 4月16日
-
TYY♥
色々とありがとうございます❕❕とても心強いです♥✨
退院したあとは実家の自分の部屋が2階なので、基本2階での育児になるので歩けるものかと…💧
でも、やるしかないですよね❕❕💦
出産後2ヶ月、さすがに腹筋は厳しそうですね!きっとエクササイズも無理ですね!
骨盤矯正ベルトなどはどうですか?してますか?- 4月16日
-
●ちゃんちゃん●
いえいえ★
ある意味で痛みが強くなければ階段の上り下りは
いい運動かもしれません(笑)
産褥期は授乳以外はお布団でゴロゴロしてるのが
一番体にはいいので⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
床ずれしないように階段をたまに上り下りする機会があった方が(笑)
ただ、貧血とかでフラつきがある場合は
1階に育児空間がないと危ないですねヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
横になりながら、ゆったりな動きの筋トレを
地道にやってます(笑)
骨盤ベルトは術後翌日からトコちゃんつけてます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
私のところの助産師さんは、骨盤ベルトは産後早ければ早いほどいいから
傷口を押さえつけてて痛いならやめていいよーって((∩^Д^∩))
少し痛いくらいならハンドタオル挟めば痛み和らぐからねーって言われました(笑)- 4月16日
-
TYY♥
貧血❗気をつけながら頑張ります!
骨盤ベルト!帝王切開すぐにも使えるんですね‼また産科でも聞きながらやってみます!
ハンドタオルの技も勉強になりました!ありがとうございます♥✨- 4月17日

あい♡しおりママ
私も8月に帝王切開で、1ヶ月半くらいで行きました(*^^*)
秋が過ぎると冬になっちゃうので。。体調も悪くなかったのもありますが(>人<;)
-
TYY♥
やっぱり体調次第ですよね✨
帝王切開で大変だったと思いますが無事に体調もよくお宮参りできて本当に良かったですね♥
ありがとうございました❤- 4月16日

Yuu🍀
緊急帝王切開でした!
お宮参りは1ヶ月後に行きました♡
極寒でしたが。。。笑
確かに首もすわってないし、なんなら、爆睡されてしまいましたが(笑)首すわってからの可愛い写真は100日記念でも撮れるので、お宮参りの写真は、1ヶ月の時の写真を!と思いました☆
今日で100日の娘は、お宮参りの時からかなりしっかりしたので、大きくなったなぁと、写真比較できて良かったです!
-
TYY♥
泣かれるより、爆睡のほうがいいかもですね✨
確かに、お七夜、お宮参り、百日、ハーフバースデー、一歳って写真撮ってくと成長がわかって思い出になりますよね✨
ありがとうございました❤- 4月16日

さーるーと
帝王切開です。
もうすぐ3ヶ月なりますが、お宮参りは100日前後で考えてます。
お宮参りとお食初めをまとめてしようと考えてます。
赤ちゃんもですが、お母さんの体調が肝心なのであまりこだわらなくていいと思います。
TYY♥
個人差があると思いますが、やっぱり出血とかながびくこともありますよね…
この日に決定ってなると、臨機応変に変更してくれる義両親ならいいんですけどね、私もまだ産む前なので、今からいつに行きましょう‼って返事がだせずです😵💦やっぱり帝王切開、体調が不安なのでご意見参考にさせて頂いて、話してみたいと思います‼
ありがとうございました❤