
生後7ヶ月の男の子が夜中1時間おきに起きるのは普通でしょうか?おっぱいで寝かしつけてもすぐ起きてしまいます。初めての子育てでアドバイスをください。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
生後3ヶ月頃から夜中1時間おきに起きます💧
お尻トントンや抱っこでは寝てくれずギャン泣きが始まります。おっぱいあげれば落ち着いて寝てくれるのですが、眠りが浅くまたすぐ起きちゃいます😢
生後7ヶ月で夜1時間おきに起きるというのは普通ですか?初めての子育てなのでなにかアドバイスください😢✨
- ここあ(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
夜泣きか口寂しくて起きてるんだと思います🤔💦
ミルクとかあげてみてはどうですか?
1時間おきだと新生児と変わらないので普通ではないかと(^^;
7カ月頃は、完母でしたが18時に就寝したら朝まで寝てました!

あっちゃん
7ヶ月の子を育ててます✨
1時間おきではないですが、うちも3時間弱で起きます…
しかも、ギャン泣きで💧
お気持ちわかりますー!!
うちは、夜に離乳食をあげ、そのあとミルクを飲ませて寝かせていますが、うちの子には全く効果がないです…笑
おっぱいを飲ませれば寝るのですが、私がしんどいです😂もちろんそれがあと少しで終わることもわかってますが、熟睡したい!笑
私も対策知りたいです😂
-
ここあ
私も色々試してるんですが、どれも効果なくて悲しいです😭
いつかは寝る…と思い耐えてますが熟睡したいですよね😭😭- 10月3日
-
あっちゃん
そうなんです🤣
本当お気持ちわかります…
起きてるのも3時間以上起きてられず…もうお手上げ状態です🤷♀️笑- 10月3日
-
ここあ
同じく2時間も経てば眠くてぐずってきます😂同じような方が居て、自分だけじゃないんだと思ったら少しホッとしました😭お互い頑張りましょう😭❗️
- 10月3日

はじめてのママリ
口寂しいとかじゃないですかね😣?おしゃぶり否定派じゃなかったらおしゃぶりあげてみたらどうでしょうか?うちの子はぐずぐずし始めておしゃぶりあげればそのまま寝ます🎵
-
ここあ
新生児期からおしゃぶり嫌がって今はおしゃぶり与えてもおもちゃのようにしてダメでした💧
- 10月3日

はじめてのママリ
うちも、7ヶ月ですが全然2時間とか3時間で起きます💦
変なサイクルが出来て、20時就寝←0時前に起きて授乳→3時、4時に起きる(2時の時もある)
その後1時間半位で起床になります、、
起床の前の一時間半が謎…
解決策じゃなくてすみません、私も熟睡したいです😭
あまりに悩んで今月号のたまひよ買っちゃいました、、
寝ない理由、対策BOOKが特集されてて😅笑
-
ここあ
きついですよね😭熟睡したいですね😭😭私もたまひよ買ってみます!
- 10月3日
ここあ
やっぱり口寂しくて起きてるんですかね💦
ミルクですね!検討してみます!ありがとうございます😢