※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
その他の疑問

主人の転勤により、横浜から大阪へ引っ越しします。勤務地が京橋のため…

主人の転勤により、横浜から大阪へ引っ越しします。
勤務地が京橋のため、学研都市線を検討していて、住道がいいかなと思っているのですが、知り合いから、その辺はコテコテだよと言われました。
関西が始めてなので、できるだけ馴染みやすいところがいいのですが、その辺にお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かりますm(._.)m

コメント

🌈monchi

以前(4年程前)、住道に住んでいたことあります!
お知り合いの方が、どういう意味でコテコテと仰られているのかはわかりませんが…
街自体が古い感じはありました💦けど、駅周辺は百貨店やスーパーもあったり、生活は不便ではなかったですよ😊
京橋までも近いですし✨
ただ、住道は大阪市内ではなく大東市になり、小さな市なので年金事務所やハローワークなどは他市での合同管轄だったりするので、そういった手続きは少し面倒かもしれません💦

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    ちなみに、ご主人の勤務先の最寄り駅は学研都市線の京橋駅ですか⁇☺︎

    • 10月3日
  • まるこ

    まるこ

    そうです!
    京橋駅です

    • 10月3日
  • まるこ

    まるこ

    コテコテの大阪の人たちが住んでいる。とかいう意味だと思います。
    転勤族は北摂がオススメとネットで見かけます。
    同じく転勤族が多く、他県からでも馴染みやすい。みたいな。
    そこまで心配する必要はないんですかねー?
    大東市は小さな市なんですね!
    手続きがめんどうなのは少しやっかいですが、それよりも毎日の生活が便利で、小さい子どもがいても暮らしやすいもいうところを重視したいと思っています(^^)

    • 10月3日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    大東市は、大阪の南の方に比べると、そんなにコテコテでもないですが、関西が初めてならそう感じるかもしれません😊確かに、治安の良さや子育てのしやすさで人気なのは北摂ですね!
    ご主人の勤務先が少し遠くなりますが大丈夫なのであれば、大東市よりは北摂(吹田市や豊中市)をオススメします😊

    • 10月3日
  • まるこ

    まるこ

    アドバイスありがとうございます!
    とても参考になりました!
    豊中、吹田、茨木、摂津あたりも入れて探してみようと思います。

    • 10月3日