※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

育児休暇と失業保険で迷っています。お金の受給について詳しい方、教えてください。

質問お願いします。
育児休暇をとり1年間お休みをするか
退職し失業保険をもらうか迷っています。
どちらのほうがお金をもらえますか?
育児休暇中は保険料など免除となっていて
失業保険だと国保など支払わなきゃいけないとネットでみました。
これで間違っていませんか?
詳しい方おしえてください(´;ω;`)

コメント

妃★

育休の方がお金がもらえます。しかも、その育休の間は年金と健康保険料が免除になり払わなくていいのに払った期間として加算してもらえます。
それに去年の4月から育休手当(雇用保険から支払われる)が半年間67%になり、実質手取りは、これまでの毎月の給料とほぼ同額になります。(毎月の保険料などが免除だから67%なのに手取りは100%!ありがたい)
半年後は50%になりますが、それでも元の給料の8割くらいもらえる感じです。
育休とって、1年後になんとか復帰して、育児と仕事をがんばれないようなら、その後やめて失業保険もらうというのはどうでしょう?
私はそのまま勤務し続けていますが、育児休業給付金(育休手当)は本当に助かりました。

なな

ありがとうございます!
安心しました´◡`
仕事頑張って復帰したいとおもいます!
最初はなにもひかれない基本給がもらえる感じでしょうか?
やはり交通費や資格手当のぶんは除外ですか?

アロン

育児休暇の方がもらえるとおもいます。
収入や会社で入っておられる保険にも種類があるようですが、出産手当金は収入の67%、育児給付金は収入の3分の2だったと思います。
普通に働いている並にもらえたのでラッキーでした!
しかも去年の4月から保険料と厚生年金は免除ですので手厚いと思います。ネットでも調べてみられては?

なな

ありがとうございます!
育休復帰後のお給料からは
保険料など支払わなきゃいけないんでしょうか?´◡`

妃★

交通費は含まないとおもいますが、資格手当は含まれると思います。なんなら残業代も含まれると思います。
産休に入る前までの6ヶ月間の平均の給料から計算されます。
たくさんもらえるといいですね。
私の時は50%でしたが、月15万出て本当に助かりました。
1歳になっても保育園が待機だと1歳半まで50%出るので、がんばって保活もしてくださいね。

妃★

育休明けは普段の給料通りに年金と健康保険料を払います。でも時短勤務などすると、基本給が下がりますが、きちんと申請したら育休前の給料水準分の年金と健康保険料を払ったとみなしてもらえるような制度があります。

なな

では給料明細の総支給額くらいが
支給されるんでしょうか?✧ •̀.̫•́✧

妃★

総支給額がどこまでを言ってるか分かりませんが、毎月の手取り分くらいもらえる感じですよ。

アロン

復帰後は普通に払わないといけないと思いますし、育休に入ったら所得税の支払い用紙が役所から届きます。

妃★

あ、注意しなきゃいけないことがあります。
残念ながら育休中も住民税は払わなければいけません。
年末までは会社に払って、その後は市役所から支払いの振込用紙が送られてきます。
これはしょうがないです。

なな

そうなんですか(´・ω・`)
わかりました‼️
ありがとうございます✧ •̀.̫•́✧

アロン

すいません!所得税じゃなかったです!住民税!妃★さんが正しいです。

おみるみる

育休の方がわたしも、いいと思います。自分からやめた場合、失業保険くれるのおそいはずです。それだったら、産休に育休の方がいいと。。
でも、市民税は、払わないとだめなので、注意です。わたしは、給料引きになっているので、今は、職場が立て替えくれているので、復帰後、分割で払わないとダメです😵 
ネットで『産前産後 給付金』で調べたら、大体の産前産後のお金に、育休のお金がどのくらいかわかりますよ😘

こたろ38

妊娠が理由での退職だったら、失業保険はでなかったと思うので、育休の方が良いと思いますよ(*^^*)