※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親の葬儀についての希望や保険金の話を親とするべきでしょうか。

あまり考えたくない話ですが
親も歳をとってきていつかは亡くなるので、
皆さんのお話をお聞かせいただきたいです。

親御さんが亡くなればどんな葬儀にしたいとか
親御さんから言われてたりしますか?

あと親が亡くなったあとの保険金とかの
話は親とされますか??

コメント

3まま

親51歳です
人間いつどうなるかわからないので親とは話してます!
家族葬でいいよと言われてるのでそうするつもりです!
あとは生命保険の連絡先とか口座の暗証番号とかお墓どーするかとかもざっくりと決めてます!
正直その時がきたらどーなるかわからないですけど(ToT)

ます

母はチラッと「樹木葬がいい」と言っていました。
実父の保険金の話もあり、相続税の関係でまとまった現金は持っておくようにと言われています。

今のところはそのくらいですね。

ママリ🔰

母は海に撒いて欲しい(父と同じお墓は嫌)
父はそのままお墓へ

保険金は聞いてないですが、遺産は父から聞いています!