
コメント

退会ユーザー
出産一時金の申請書は直接支払い制度の場合いらないと思います!

りんりん
出産後で大丈夫ですよ☆入院中に書きました!
退会ユーザー
出産一時金の申請書は直接支払い制度の場合いらないと思います!
りんりん
出産後で大丈夫ですよ☆入院中に書きました!
「お金・保険」に関する質問
保育料が2万上がりす😭さっき通知をみてショックすぎて...高すぎてお金が足りな〜い!! うちの地域は市民税所得割額により、階級にわかれており、階級によっては保育料免除になります。R7年度の住民税額で算定した結果と…
旦那が縁石乗り上げて自損事故起こしました。 警察呼んだら保険が聞いたのに、、、 自分自身何十万いきなり修理というのが嫌なので、、、無駄に高い保険つけてます。 保険通すには警察に事故の電話をその場でしないと…
今月末に車検なのですが、ヴォクシー2回目です! 自賠責保険は車検で預ける時に18000円ほど支払いが あるそうなんですが、これは車検の費用に含まれてるのですかね?それとも別で自賠責保険料がかかるのですか?😭 分かる…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
言葉足らずですみません💦
『出産育児一時金請求書』の用紙ですよね?
直接支払い制度を利用する場合、提出する必要はありませんよ!
病院にサインをもらうだけなのにお金を取られてしまうので、その分のお金が無駄になってしまいます( ; _ ; )
会社に提出するためにお金を払ってまで提出したのに、いらないからと返却されました。。千円がただの紙切れになってしまいました( ; _ ; )
Simayan.
前に病院のほうから直接支払い制度を
しますか?という簡単な用紙をもらい
します。に〇をして、名前を記入したのですが
それだけで大丈夫なのでしょうか?(;ω;)
病院側が手続きして
くれるのですかね?💧
退会ユーザー
私も同じような感じでした!同意に丸して、窓口に提出しただけでした!
会社にお勤めですか??
私の会社は必要なかったのですが、Simayan.さんの会社ははどうなっているのでしょうか💦
結局、会社に提出するのではなく保険組合などに提出するものだと思いますので、直接支払い制度を利用しているならば必要ないのかなと思います💦
Simayan.
その申請用紙は保険組合に
提出するようになっているので
会社は通しません。(・ω・`)
いらないのですねー!
よかったです。ありがとうございます♡