

退会ユーザー
個人口座の貯金からお祝いをしていますよ!

あーか
毎年用意してます!!

むー
それって専業主婦の方は旦那さんのお祝いが出来ないって事ですよね?
気にしないでお祝いしてあげたらよいと思います。

らでぃっしゅ
うちももうすぐ夫の誕生日です〜!
プレゼントは、娘の描いた絵と手形、パパとの写真を台紙に貼り付けた手作りです。笑
あとマッサージ券。笑
ケーキとごちそうを用意します!!あと花!!

退会ユーザー
お金がかからないようなことでできそうなことするかなって思います☺
手料理とか手紙とか、物じゃなくても気持ちでいいかと思います。
私なら働きだしてら去年なにもあげれてないからと奮発するかなーって感じです✨

退会ユーザー
結婚したらどちらの給料も家計の収入になり、旦那の給料だから旦那のものとか、嫁の給料だから嫁のものとかではないので、普通にお祝いしたらいいと思います。

ペネロペ
普段より豪華な食事にしてケーキも用意してます!
プレゼント、最初の内は私の個人口座から買ってましたが今は普通に共有(夫名義)の口座から購入してます😂

ちよりる
うちは働いてない時も今も何かをあげるとかでなく、外食したり、好きなごはんや飲み物、お菓子作ったり、買ってきたりしてます😀
ささやかなお祝いです😁

るるん
ケーキ、好きな料理を用意します😋
外食もまだゆっくりはできないので💦
旦那はなんでもいいしか言わないので、私の作れるものを用意してます。
コメント