

krmama🍎🍏🍎
ゼリーとかはどうですか?😳

ゆっこ
ケーキ屋さんとかにアレルギー対応の焼き菓子を売ってたりあとは米粉を使ってるお菓子なら安心かなぁと思いますよ。

ぷう
ゼリー系、おせんべい系、和菓子とか…小麦粉つかっていないものもありそうですがどうでしょう?

Ⓜ︎
和菓子とかは入ってないのもあるかなぁと思います🤔

なつ
ゼリー、羊羹、水まんじゅうはどうでしょう。少し時期がずれてしまいますが…
あられやおせんべいはお米が原料なので大丈夫だと思います。

退会ユーザー
おせんべいなら日持ちしますし、机に入れておいて後で食べることも可能かと思います。

ママリ
せんべいや一杯用のドリップコーヒーはどうですか?

ママリ
ちょっと包みがお洒落な、おかきが良いかなと思います!!

ママリ
上の子が小麦アレルギーでした。アレルギーのレベルにもよりますが、醤油にも小麦は含まれているので、せんべいなら、塩味とかになっちゃいますね。
工場で小麦を使ってたりすると、材料に使ってなくても、ダメだったりします。
食物アレルギー用のお菓子は、高くついちゃうので、難しいですね。
答えになってなくて、ごめんなさい。

2mama
無難にタオルとかにしてはダメなんですか??
女性か男性かわかりませんが女性ならデパートとか行くと小さ目のブランドのハンドタオルありますよ。
コメント