※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこ紐やベビーカーのデビュー時期について相談します。生後1ヶ月で早いでしょうか?スリングも持っていますが、不安で使っていません。

みなさんいつ頃から抱っこ紐&ベビーカーデビューしましたか?
車がないので抱っこ紐かベビーカーでの移動が主になるのですが、今ベビービョルンの抱っこ紐で練習してみたら、暑かったのかきつかったのかギャン泣きでした😭ベビーカーは買ってありますがまだ開けてません!

生後1ヶ月では早いですか?😅ちなみにスリングもありますがなんとなく自分が不安なため使ってません💦

コメント

♡

私もベビービョルンの抱っこ紐ですがその時期泣くためしてませんでした😨
3ヶ月ぐらいからまた使い始めました🥺💦
ベビーカーは1ヶ月過ぎてからばりばり使ってました😊
寝かせてるので本人もよく爆睡してました♥♥

  • ままり

    ままり

    泣きますよね😭抱っこ紐使えたら楽だなーも思ってたのですが💦暑いんですかねー💦
    ベビーカーはバリバリ使ってたのですね!わたしも試してみます😊

    • 10月2日
  • ♡

    でも首座ってからはグズることだいぶ減りましたよ🥺💕ベビービョルン買う前にコニーを買っとけばよかったとすごい思いました😂
    ベビーカーほんと楽なのでおすすめです♥♥

    • 10月2日
はるな

ベビーカーは1ヶ月〜
抱っこ紐は2ヶ月〜使ってます😊

  • ままり

    ままり

    ベビーカーの方が早かったのですね!わたしも使ってみます😊

    • 10月2日
ys

ベビーカーも抱っこ紐も1ヶ月からしてました🙂
両方ともぐっすり寝てくれました💡

  • ままり

    ままり

    どちらも1ヶ月からなのですね!ベビーカー、すぐ試してみようと思います!

    • 10月2日
deleted user

ベビーカーは使っていなかったのですが、抱っこ紐は新生児から使ってました✨✨
スリング私も怖くて手が出せなかったです😂

  • ままり

    ままり

    抱っこ紐新生児から!すごいです😊スリング怖いですよねー😭

    • 10月2日
🌈

抱っこ紐は1ヶ月〜
ベビーカーは産後に買ったので3ヶ月〜です!
ベビーカー1ヶ月からで全然早くないですよ!

  • ままり

    ままり

    抱っこ紐練習続けてみます😊ベビーカーも早速開けてみます!

    • 10月2日
ぷー

自分も1ヶ月の子がいて、
車持ってません😅
両方あるんですが、抱っこ紐は首が座ってから使おうと思ってるんで、今はベビーカー使ってます😊

  • ままり

    ままり

    ベビーカーもう使われているのですね😊わたしもすぐあけてみようも思います!抱っこ紐、首座らないとなんとなくこわいですよね😭

    • 10月2日
あい

ベビーカーも抱っこ紐も新生児の時から使ってました\★/
抱っこ紐は同じくベビージョルン使ってましたが、うちの子は泣いたりはとくになかったです!
逆にベビーカーは泣かれてましたww
今はベビーカー率の方が高いです☺️

  • ままり

    ままり

    どちらも新生児の時から!すごいです😊抱っこ紐、慣れてないからですかね😭信じられない声でなかれて焦りました💦ベビーカーも試してみます!

    • 10月2日
KR mama

新生児から使える抱っこ紐で(エルゴ)、
生後2週間後くらいには使ってた気がします!
初めの何回かは家で練習で短時間でした😊

しっかり使ったのは1ヶ月検診の時で緊張しましたが、
練習の甲斐もあり特に泣かずでした!

そしてベビーカーはB型だったので、
6ヶ月頃からでした✨!
(それまでは車を持ってないので主に抱っこ紐)

  • ままり

    ままり

    わたしもこれから少しずつ練習したら泣かれなくなりますかね💦練習してみます!初めて外出るときは緊張しますよね💦家でまず慣れたいと思います😊

    • 10月2日
おちびまま

田舎のため基本車移動なのでベビーカーはまだ持ってないですが、抱っこ紐はこの前デビューしました。
首がまだ座ってないので心配でしたが、ぐっすり寝てました😂ちなみにベビージョルンの抱っこ紐です★

  • ままり

    ままり

    ベビービョルンですか!寝てくれたらありがたいですねー!縦抱きが好きな子なので大丈夫だと思ったのですがギャン泣きでした、、😭慣れてもらえるように頑張ります!

    • 10月2日
mii

抱っこ紐もベビーカーも新生児から使えるのを持っていましたが、
抱っこ紐は3ヶ月に入ったぐらいから大活躍です☺︎
それまでは縦抱きが好きじゃなかったみたいで、ずっと横抱きでした。
ベビーカーは6月生まれで1ヶ月健診後は真夏だったので、2ヶ月ぐらいからお散歩に使ってます🐻
うちの子はベビーカーで泣かないのですが、泣いちゃう子もいるみたいです。

  • ままり

    ままり

    赤ちゃんによって泣いたり泣かなかったりがあるみたいですね!ベビーカーつかってみます😊抱っこ紐ももう少し安定したらお互い上手にできそうですね😊練習頑張ってみます!

    • 10月2日
o..

抱っこ紐は1ヶ月
ベビーカーは3、4カ月からでした😊
抱っこ紐泣きますよね😂
毎日、短時間を練習してたら慣れて行きますよー
意外と外に連れ出すと泣き止んで寝てました👍

  • ままり

    ままり

    なるほど、たしかに抱っこで外出ると必ず大人しくなるので抱っこ紐でも外だと少し静かになるかもですね😊やってみます!

    • 10月2日
カブ

エルゴの新生児から使えるものを買いましたがなかなかフィットしなくて、追加でコニーを買いました!そしたら子供のお腹と私のお腹がピタッとくっつく感じが落ち着くのかコニーでよく寝るようになりました。最近はコニーじゃなくてもお腹同士がくっつく抱っこでよく寝ています!
コニー買ってからエルゴはまだ試してないですが赤ちゃんが安心する位置があるのかなと思いました!!
ちなみにうちは車があるのでベビーカーはまだ買ってないです。。。いつベビーカーを買うか買わずに乗り切るか悩むところです💭

  • ままり

    ままり

    コニーってなんだろうと思ってぐぐってみてみました笑たしかに密着度は高くて安心しそうですね😊つけるの簡単ですか?💦
    車あるとベビーカーはあまり必要なさそうですもんね😊たしかにどっちがいいのか悩みますね💦

    • 10月2日
  • カブ

    カブ

    コニーつけるの簡単ですよ🙆‍♀️生地がよく伸びるので使いやすいです👌

    • 10月3日
wakakotan

ベビーカーはやっと1ヶ月になったので使い始めました。
上の子達から使ってた横抱きや縦抱きできる抱っこ紐は、一番下は小さめさんなのでまだ使ってなくて、ベッタのスリングを使ってます。
友人から借りたリングタイプよりは使いやすく、少ししたら寝てくれて検診時助かりました。
ただ、スリングは今は片手で首を支えなきゃいけないし、肩に負担があるのであまり長い時間は無理だと感じました。
車なしの我が家では首座るまでは近場はベビーカーで、バスなど利用時はスリングメインでがんばります(^-^)