
10ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちを嫌がり、足を使おうとしません。病院で歩き出しは遅いと言われ、焦りを感じています。見守るしかないけど、立つ日が不安です。
つかまり立ちを全くしません😭
あさってで10ヶ月になりますが、つかまり立ちが嫌いみたいで立たせてあげても足をバタバタさせて突っ張ろうとしません😰
お尻をバタバタあげたり、机などがあると手をかけて立ちたい感じはあるのですが、手の力だけでいこうとしていて足を使おうとしません😞
風邪をひいたついでに病院でみてもらったところ、「足を突っ張るのが嫌いなんだね〜歩き出すのは遅いと思うよ」と言われて納得したのですが、そろそろ焦ってきました💦
このまま見守るしかないんですよね😢いつか本当に立つ日がくるのか不安です😰
- あやや(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままちん
上の子は10カ月でもつかまり立ちしてなかったような気がします。。。
立つことに興味持ち始めたのが1歳くらい。歩き始めたのは1歳3カ月過ぎてからでした。
保育園のお散歩もいつもサークル車に乗っていて(笑)
すごく抱っこマンだったので歩く気がなかったのだと思ってます(笑)私も心配で保育園の先生に相談しましたがいつか嫌でも歩く日が来るんだから焦らないで大丈夫ですよって言われて気が楽になりました。
今じゃ落ち着きがないくらいちょこまかしてそっちはそっちで大変です(´Д` )

ママリ
うちの子はなんなら10ヶ月入るまでハイハイもできなかったし、つかまり立ちなんてもっとまだまだでした😅
11ヶ月くらいでやっと少しつかまり立ちしたかなー?くらいです!
1歳になってすぐに1歳児検診いきましたが、その時はつかまり立ちはしてたけど1人立っちもつたい歩きもまだまだでした😅笑
その後すぐにやっとつたい歩きし出して、ここ数日でやっと手を1〜2秒離して立てるようになってきました笑
うちの娘は多分頭が少し大きめ&めっちゃ慎重派&やる気がないんだと思います🤣
私も立っちやあんよ出来ないことに少し焦り出してますが、いつかするので焦りながらも楽しみに待ってます😭
-
あやや
ありがとうございます!
うちもハイハイしないです😅2、3歩やるすぐズリバイになっちゃいます💦
めっちゃ慎重派なのは同じです!何か触るのもツンツンしてからじゃないいけないです😅
私も楽しみに待ちたいと思います😭❤️- 10月2日
あやや
ありがとうございます!
保育園のサークルめっちゃかわいいですよね😭💕あれに乗ってる我が子を見るのが楽しみでもあります😭❤️笑
落ち着きないくらい歩くんですね😣すごい😣👏
そんな日が来ることを楽しみにしています!