
保育園に預けて働く方のお子さんのお迎えについて、保育園や幼稚園の時間と仕事の時間が重なることについて悩んでいます。同じ状況の方の対応策を知りたいと考えています。
保育園にお子さんを預けて販売員の仕事をフルでされてる方、誰が保育園のお迎えに行ってますか?
基本、百貨店やショッピングモールなど早番遅番で分けてあると思うのですが、早番でも18:30,19;00といったところが多いと思います。
保育園も同様、延長してもお迎えは18:30,19:00になると思うんです。
幼稚園のこども園に入れて勤めてる方、尚更どうしてるのかなと疑問です。
今後、また販売の仕事に戻りたいと思っているのですが、時短などいきなりできないと思うので、皆さんどうしているのか参考にさせていただけたらと思ってます。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
モールなどではありませんが
フルで販売職勤めてます😊
私も19時終わりやそれ以降に
退勤することが多いのでお迎えは
母にお願いして行ってもらって
ます( ´・ω・`)
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!周りでもフルで販売しているお母さん達結構いますか?
退会ユーザー
周りのママさんだと週3公休で
6時間、7時間勤務の方が
多いですね🥺💦