
コメント

うり
ひどくなる前に病院の先生に診察してもらった方がよいかと思います!
病院によると思いますが、待合室に風邪の幼児さんがいる時、小さい赤ちゃんは別室で待たせてくれたりしますよ!
うり
ひどくなる前に病院の先生に診察してもらった方がよいかと思います!
病院によると思いますが、待合室に風邪の幼児さんがいる時、小さい赤ちゃんは別室で待たせてくれたりしますよ!
「お風呂」に関する質問
また義母さん達が泊まりに来る🥲 6月に義母さん達が泊まりに来て、とても気疲れしました😹 来月義母さんと義祖母さん達が娘に会いにくるみたいで、それは全然良いんですけど、孫の顔見たいだろうし! 義母さんたちは日帰り…
2歳1ヶ月の娘がいます。 昨日から急にお風呂で泡が付くのを嫌がるようになりました😭 今までお風呂渋っても泡遊びで釣ってたぐらいなのに、 頭洗う、身体洗う時の泡を泣きながら拒否😭 手洗いの泡は嫌がりません。 シャン…
とても贅沢な悩みとは思うんですが聞いて欲しいです😭 旦那の家事レベルについてなんですが… うちの旦那はめちゃくちゃ家事やってくれる!!!ってレベルではないもののそれなりにやってくれます。 毎日の洗い物、トイレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんのんまま
そうですよね!
昨日の夜少し膿が出たみたいなので、今日朝一で病院に連れて行きました!小児外科への紹介状を書いてくれました。金曜日に検査をしに行ってきます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
すみません、息子も今同じ感じで、その後へそどうなりましたか?😭
のんのんまま
小児外科で検査をしてもらって、臍の中をエコー?で見てもらい特に問題はありませんでした。塗り薬をもらってお家で塗ったら治りましたよ⭐︎
不安だと思うので早めに病院で見てもらった方が安心だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
Y
突然すみません😢うちのベビも今おへそが赤く、小児科受診しましたが、臍炎と言われて、取り敢えず、リンデロンvg軟膏塗って、様子見る事になりました。治らなければ抗生剤飲まないといけないそうです。
塗り薬塗ったら治ったと書かれてますが、どんなお薬か覚えてらっしゃいますか?
のんのんまま
もう5年前になるので、薬の名前は覚えてないです💦ごめんなさい🙏
うちの場合は臍炎ではなく、お臍の中は炎症とかは無くおそらく表面に近いところで炎症があったので塗り薬で大丈夫でした。
中まで炎症があると塗り薬だけでは足りないので、抗生剤になるんじゃないかと思います💦
お役に立てずすみません💦
早く治るといいですね☺️
Y
いえ、ありがとうございます😊
おへその中も赤いので、そうかもしれません😭返信ありがとうございました😊