
市原市の有秋台医院での出産についての持ち物について質問があります。箱ティッシュ、延長コード、2Lペットボトルのお茶、S字フックを持って行く予定です。
11月に千葉県市原市の有秋台医院で二人目の出産を予定しております。
こちらの病院で出産された方に持って行って便利だったもの・持って行ったけど使わなかったものなど、色々お聞きしたいです。
今のところ入院の案内には書いてなかったけど持っていくつもりのものは
・箱ティッシュ
・延長コード
・2Lペットボトルのお茶
・S字フック
です。
よろしくお願いします。
- ねこかい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

めいママ
1人目産みましたが、特に必要なかったでしたよ(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥

YT*mam
1人目も2人目も有秋台で出産します✨
そして2人目の出産、私も11月なので親近感が湧きました☺️💓
箱ティッシュは病院で用意してくれるお産セットに入っていたような…?
飲み物も出入り口のところに自販機があるので持って行きませんでしたよ🌟
特に何も用意しなくて大丈夫だと思いますが、悪露の量によってナプキンあると便利かな??と思いました💥
お産セットのは大きすぎて使わなかったです😢
でも目の前にスーパーもあるし、家族が来る時に買ってきてもらえばいいので本当に何も必要ないと思います☺️
-
ねこかい
回答ありがとうございました!
入院時に家族の付き添いがないことも想定して飲み物を、と思ったのですがそういえば入口に自販機がありましたね💦
スーパーも先日覗いて見たら思ったより品揃えがよかったの頼める時に頼もうと思います😌- 10月4日
ねこかい
回答ありがとうございました!