
同じ月齢のお子さんの成長具合や遊びについて教えてください。
来週で7ヶ月になる娘を育てています。
同じくらいの月齢のお子様がいらっしゃるママさんに質問です。
お子さん今どんなことができますか?
またお気に入りの遊びありますか?
娘はちょっと首座りが遅く、5ヶ月でやっと座ったのですが、
今は寝返り両方、寝返り返り両方、お座り(かなり不安定の前屈み😂)、方向転換でくるくる回る
ぐらいです!
最近ちょっと膝たてて、腕伸ばしてハイハイ?らしいポーズたまにしてます。
遊びは今うちわがブームみたいで、
振り回して遊ぶので、持つ部分が目に入らないかヒヤヒヤしてます😂笑笑
- ままり(1歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

のん
明日で7ヵ月です!寝返り両側はできるものの寝返り返りはできないです。ずり這いもほぼできず…
お座りは自分からはできないですが、5ヵ月半くらいからお座りの姿勢にするとお座りするようになり、今はかなり安定してます☺️座って手の届くところにおもちゃを色々並べておくと、好きなおもちゃ取ってしばらく1人で遊んでくれてます☺︎
うちも同じくおもちゃを振り回すので、長い物や目に入って危ないものは渡さないようにしてます!

ままり
今週で7ヶ月になります🙌
うちはお座りまだできません😅ズリバイもまだで、移動手段はころころとちょびっと前進できるくらいです😂
今はお部屋を徘徊するのがブームみたいで気付けばテーブルの下とかいろんなとこにいます😂あとは私のスリッパを常に狙っています笑
-
ままり
やばい❤️❤️気づいたらテーブルの下とか可愛すぎます😻
でも思ってる場所に居ないと一瞬焦りますよね😂
スリッパ(o^^o)可愛いなぁ😍- 10月1日
ままり
わー!お座りしておもちゃで遊ぶんですね🥰
想像しただけで可愛いなぁ😍❤️
長い物だめですよね😂
遊ぶ姿が可愛いのと取り上げたら怒るので、つい渡してしまいます😂
のん
娘の背後で家事をしたりしていると数分おきに「私のこと見てる?」「ちゃんと近くにいる?」って感じで振り返り、私が笑いかけるとニコッと笑い返して、また前を見ておもちゃで遊び始めるのが最近可愛いです😊
取り上げたら怒るので、最近は見つからないようにしまってあります(笑)