
赤ちゃんが夜中に何度も起きて困っています。いつまで続くか心配です。
睡眠不足です😭
7ヶ月半頃にズリバイするようになった頃から、夜寝てる時に寝返りしたり、寝る姿勢が定まらないのか動いて泣いたり、時には夜中に起きて30分位うろうろしたり、だんだん激しくなりました。
なので夜中に何度も起こされます。
3~4ヶ月頃から夜中まとまって寝るようになったので毎日8時間はぐっすり寝れていたので、今になって昔の3時間(いや1・2時間かな?)ペースがまた戻ってきたかんじで、結構辛いです。
子どもと一緒に昼寝しないと体がもちません😭
これは一体いつまで続くのでしょうか?
- ヒマリ(6歳)
コメント

ぽぽ
うちは、生まれてからずーっと2.3時間起きで、11ヶ月頃からまとまって寝るようにはなりました。でも今でも、夜中か朝方に1回寝てるんだけど、ぐずって起きるので、まあ1回は起きます!笑
なので、今でも私も昼寝一緒にしちゃってます笑

おささ
うちもまさにそれです🙄
娘は夜中に1.2回起きるだけですが
起こされると寝た気がしないですよね💦
朝の離乳食もあるし
体が動きません😂
同じくお昼寝一緒にしないと
頑張れない😱
いずれ落ち着くかなと
思いながら過ごしています😅
-
ヒマリ
同じなんですね、今はそういう時期なんですかね?
うちは毎晩3・4回とかで、多いと5・6回は起きてます💦
隣で寝てると、子どもがちょっとでも動いたり声出したりするだけで、目覚めちゃってダメです😥
お昼寝はちゃんと出来てますか?
うちは、昼寝したと思って私も寝ると、子どもがすぐ起きちゃったり、一緒にねんねしようとしてもなかなか子どもが寝付かなくて私がうとうとしてて、子どもがちょこまか動くから私も寝れなくて、やっと子どもが寝たと思ったら、そのときには私の眠気は覚めてて、昼寝すらちゃんと寝れてません‼️😭
いずれ落ち着くといいですよね😫- 10月1日
-
おささ
どうなんでしょうね😅
5.6回はきつい😭💦
敏感になっちゃいますよね😖
夜は休みたい😭
うちはお昼寝はしてくれます!
タイミングありますよね(´・ ・`)
ほんとに寝たから少し休もうと
思ったら娘と目が合ったり(笑)
しかも今から保育園に
入れる準備しなきゃなので
バタバタです😂
落ち着くと信じましょう✨- 10月1日
-
ヒマリ
タイミングが合わなくて辛いです😥
保育園入れる準備大変ですね💦
頑張ってください✨
保育園入れたら、園で遊んで疲れるだろうから、夜ぐっすり寝てくれるといいですね🎵
うちもあと3ヶ月後に入れるので、逆に保育園に早く入れた方がいいのかも?って思いました😄- 10月2日
-
おささ
うちも3ヶ月後に
入れたかったんですが
待機になりそうで😅
4月のも申しこまなきゃ
入れない感じなんです😖
見学とかバタバタして
尚更夜寝たいです(笑)
保育園で疲れて寝てくれる事を
祈ります(笑)- 10月3日
ヒマリ
そうなんですね~
夜中に1回ならまだいいですね!
うちはもっと多いです💦
昼寝は大事ですよね✨
ぽぽ
だんだんと減ってきますよ🙌もう少しの辛抱ですよ~!
ヒマリ
ありがとうございます(。>д<)
昨日はそんなに起きる回数多くなくて、いつもよりは寝れました✨
だんだん減ってくれると信じて寝不足でもがんばります❗