

ママリ
私が洗ってる間は、洗い場の隅にバスチェアに座らせてます!(賃貸なので狭いです😂)
夏場はこれで良いかな、と思ってやってますが、寒くなってきたらどうしようかはまだ考えてません🥹

ちゃぽ
私は1人目の時、浴室にレジのマイカゴ(つたわりますかね?スーパーのカゴです)の中にタオル敷いておすわりさせてまだおすわりは自立してないので、自分の足を入れて倒れないようにして😂その間に自分の体と頭を洗ってました。お風呂のために新たにものを買わなくて済んだので良かったです。うちの4ヶ月の子は今は膝上で座らせて洗ってますが、膝上で暴れるようになってきたのでそろそろこの方式に変えていきます。
それか、ぶ厚目のお風呂マット、1000円くらいのものを買って、その上でゴロンして待っててもらうかかなと思います。

はちわれママリ🔰
バウンサーにバスタオル敷いて、オムツ1枚で脱衣所で待機してもらって(ベルトはしてます)その間に自分の体と頭など洗って湯船に入るだけの状態にします。(浴室の扉半開きにして、時々声掛けたり見ながら)そして子供を膝の上に乗せて、子供の体と頭洗って一緒に湯船に入ります🛁
これでいつもやってます🥹
コメント