※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん🐱
子育て・グッズ

娘が寝ぐずりでイライラ。義母に頼んで一時的に解消も、自己嫌悪。旦那との対応が心配。

寝ぐずりがひどい娘👶
寝ればいいのに寝なくて、でも眠くて泣いて…
寝られるように環境作りしてあげてもダメ
しまいにはギャン泣き30分されて、もうイライラしちゃって…
義母に頼んで見てもらい、少ししてから様子見に行ったらちょーご機嫌!眠い前はぐずぐずするのは当たり前なんだよ〜って言われてなんかすごくモヤモヤ…
分かってるよ!でも今日は耐えられなかったんだよ!って言いたかったけど我慢😖

いまやっと寝てくれて寝顔みながら、私はダメ親だなって猛反省中😢
怒ってごめんねって謝るならイライラしなきゃいいのにって自己嫌悪…

旦那さんが帰ってきたらきっと義母に何か言われるんだろうな…。

コメント

春が大好き♡

毎日お疲れ様です😆
ギャン泣きされるとおかしくなりそうですよね😭
頼れるお義母さんがいるならどんどん頼っちゃいましょうよ🤔
少しでも離れると、ママの気持ちも余裕がでてくるだろうし、その方が良い育児に繋がると思います❤️

  • のん🐱

    のん🐱

    最近ギャン泣きが多くてもう滅入ってたところに今日で…💦
    いまはお互い落ち着いてよかったです!

    • 10月1日
  • 春が大好き♡

    春が大好き♡

    意思表示はっきり出来るようになった証拠ですかね🤔
    うちの娘は声がやたら大きくて、もちろん泣き声もですが、それでイライラします😵💦

    • 10月1日
  • のん🐱

    のん🐱

    同じですー!うちの娘も声がデカくて😱💦
    無駄にイライラしちゃう時あります😥

    • 10月1日
  • 春が大好き♡

    春が大好き♡

    義母も主人も声が大きくて・・・遺伝なのかな?と嫌だなぁと思っていますがどうなんですかね😅

    • 10月1日
めたもん

私まさに今日のお昼寝でかなりイライラしました😭
いつも抱っこで寝かせてから布団に下ろすのですが、今日はずーっと抱っこしてもなかなか寝ず。やっと寝たけど降ろす時に泣いて起きちゃう、、が3回あり、結局おんぶしました(T_T)
その間、もー!!寝てよー!とイライラしたら、旦那にうるさいなーイライラするなよ!っと言われ余計イライラしました😤

旦那これから夜勤のため息子が寝る布団に寝てて、夜勤だから仕方ないと思いつつくそ邪魔だな。なんて思っちゃいました。笑
朝寝なしでいいって何回も言ったのになぜか旦那がおんぶして朝10時半まで寝かせたせいだからな!!って感じです\(^o^)/

  • のん🐱

    のん🐱

    私も、もー寝てよー!!って何回も言いました(笑)
    きっと旦那がいたら同じ事言われてたはず!!
    うちも夜勤あるとき、娘の布団に寝てて邪魔だってよく思ってます(笑)
    共感出来る方がいて嬉しー(笑)

    • 10月1日