
寝返りで吐き戻しが増えて困っています。対策を教えてください。
最近寝返りするようになって、落ち着いていた吐き戻しが増えました!
これって、寝返りしてうつ伏せになるから腹圧かかって吐き戻してるだけですか?
ミルク直後はミルクが出ますが時間が経つと胃液とゼリー上に消化されたミルクが出ます。
なんとかミルク直後の寝返りは避けたいと思い寝返り出来ないようにおくるみで邪魔してたのですが乗り越えて寝返りしました!
寝返りしてうつ伏せにならないとご機嫌ななめなので諦めました!
タオルも敷いてるのですが掴んで剥がすので結局何も敷いてないところに吐きます。
ガーゼタオルも足りなくなって洗濯に追われてます!
皆さんどんな対策してましたか?
- みぃ(5歳8ヶ月)

Hanaco
寝返りしてうつぶせになり、吐き戻しありますよ〜😭💦
授乳後すぐうつぶせになるとよく戻してしまうので、しばらくはうつぶせにならないように抱っこか、上体を起こした感じの姿勢で遊んで、しばらくしてから寝かせています!(寝かすと速攻で寝返りです笑)
コメント