
1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜は授乳後に泣いており、昼間は頻繁に授乳が必要。生活リズムが早く付いてほしいとのこと。生活リズムがついた時期やサポート方法について教えてほしいです。
生活リズムについてです。
生後1ヶ月を迎え、起きている時間が少しずつ増えてきました。
ここ最近、17〜20時の間の授乳を行なったタイミングで
寝室(暗い部屋)に連れて行っているのですが
21〜22時までギャン泣きでオムツ→授乳→ミルク足し
→抱っこ→オムツ...の繰り返しです。
最後はおっぱい加えて飲むわけでもなく
ふにゃふにゃして寝る...といった感じです。
まだ1ヶ月ですが少しは就寝(といっても授乳に起きますが)
というか夜寝るリズムとしての一歩進んだ感じでしょうか?
昼間は1時間半〜3時間おきの授乳で泣くことも多いですが
22時頃に寝ると2〜4時間おきの授乳で続けて寝てくれる
ことが多くなりました。(その分、朝早起きw)
生後1ヶ月だから昼夜の区別が付いてない!
とも聞きますが
生後1ヶ月から段々とわかってくる!
とも聞きます。
生活リズムは早く付いて欲しいと思うので1ヶ月を機に
夜は暗い部屋、朝日を浴びる、を始めました。
(それまでは大人に合わせて23時頃まで明るいリビングにいました)
みなさん、生活リズム(特に寝る時間)はいつ頃から
つきましたか?
またはつくようにサポートしましたか?
教えて頂けると嬉しいです😭
- めい(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

そら
うちは3ヶ月頃から朝まで寝てくれるようになりました。
特別何もしてないので自然とリズムがついてきたようです。
朝起きたらカーテンをあけて起こすと聞きますが、うちは自分で起きるまで暗くしたまま寝せてました😄

ゆうか
うちも2ヶ月入るくらいまで夜の授乳が1-2時間と短く睡眠不足で苦労しました💦
おくるみで寝かしつけも効かず、添い寝添い乳にしてまた泣いたらおしゃぶりにしたらそれがうまく行きました!
0ヶ月から使える入眠サポートのおしゃぶりです🤗
うちも昼夜の区別をつけるために、起きたらベランダで朝日を浴びさせたり、朝だよ〜って話しかけてサイクルを作っていきました。
時間はかかりましたが、今はがっつり寝てくれるようになりました😭🙏
そしておしゃぶりにかなり助けられてます!
-
めい
おしゃぶり!!ウチにもセミナーでもらったおしゃぶりがありますが、まだ使っていません😓
おしゃぶりやめるのも大変だよと言われ、躊躇してます...
でもおしゃぶりじゃなくても指しゃぶりする子も居ますもんね🤔💭- 10月1日
-
ゆうか
わたしも最初躊躇しました😭
でもそれはまたそのとき悩めばいいやーって感じで、使っちゃってます😁笑笑- 10月1日

ちょい
1カ月半の女の子がいます。
私は混合なのですが、
新生児からずっと18時くらいまでにはお風呂を終わらせて、ちょっと照明暗めにしてリビングでおっぱい→遮光カーテンで暗くした寝室に移動してミルク。
で寝てもらっていて、
次に起きるのが最初は3時間毎だったのが段々と間隔が長くなり、数日前から5時間半から6時間くらいに伸びました。
その分、昼間起きてる時間が長くなったように思います。
今後、寝んねリズムどうなっていくのか、
とても不安ですよね(」°ロ°)」
探り探り、そして毎日、今日はどうしようと悩みながらやってます。
-
めい
寝室に連れて行って寝てくれますか?😂
ウチは寝室で授乳→ミルクしても寝ません😓2〜3時間後にもう一度ミルク飲むとなるので、もしかしたらお腹空いてるのかも?とも思いました。
混合だとミルクどのくらい足していいのかわかりません😭
毎日わからないことばかりで手探り状態ですね😂- 10月1日
-
ちょい
寝室は暗くしてますか💡?
家はかなり暗くしてます🏠
お風呂入れる前に寝室を暗くしたり、室温を整えておいて、部屋に入るときには暗くて適温になるようにしておくと良いですよ😊💡
寝る場所だと認識してるのか、ミルク飲み終わった時点でそこまで眠そうじゃなくても布団に寝かせると今のところはセルフ寝んねしてくれています。
今後どうなるか分かりませんが💦💦
今日は何故か朝から寝まくりで、
それはそれで夜寝れるのかとか不安です。。
寝ても寝なくても
どちらにせよ不安になるとゆう😅
子育てって大変だーーー!
ですね😱- 10月1日
-
めい
寝るときは寝室暗くしてます!授乳の時はベビーベッドの足元に小さなライトをつけてます💡
お風呂上がりはいったん明るいリビングに行ってました😓
明日はお風呂からの暗い寝室に連れて行ってみます!、😭
セルフ寝んね羨ましいです😂
日中すごく寝てるとドキドキしますよね😂- 10月1日
めい
のんさん家族の生活リズムが良かったから、お子さんもリズムが付いたんですかね🥰
夜型になったら大変だと聞いたので、朝は一生懸命「朝だよ!!」と言ってました(笑)
自然とリズムつくのが一番ですね😭