※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らだし
子育て・グッズ

保育園での息子の成長について相談です。家庭での新しいことを教えるタイミングや保育園での報告について悩んでいます。

皆さん、生活面での新しい事はどのように教え始めてるのでしょうか?
その新しい事は家庭でまず教えてから、保育園でもやるようになりましたか?それとも逆ですか?
また、保育園での生活面での報告ってありますか?

先日3歳になった息子がおります。
2〜3歳の頃って、生活面で色々できることが増えていく頃だと思います。
ただ、息子は根っからの甘えん坊で、何でも「お母さんがやる!」と私にやらせようとしてきます。
また、そもそもあまり生活面での新しい事に興味が無いようで、例えば洋服のボタンのやり方もはなちゃん(しまじろうの妹)の人形を使ったりしながら教えてはいるものの、説明しだすとそっぽを向き、いざ自分でやろうとすると当然できなくて、また「お母さんがやるの!」と、私に渡してきます。
そのため、なかなか生活面での成長が見られない状況です。
数ヶ月前に妹が生まれたために赤ちゃん返りもあるのか、今まで自分でやっていた靴やズボンの脱ぎ着すらやらなくなってしまい、私もイライラするよりかは…と、結局は手を出して手助けをしてしまっています。

ただ、保育園では今自分で着替えさせて脱いだ服を畳んで袋に入れたり、給食の食器を下げたり…と、どんどん新しい事に挑戦させて、それを息子はそれなりにやっている、もしくはやろうとやる気は見せてるそうです。
(やはりできなかったり、やらなかったりする事も多いようですが)

前置きが長くなってしまいましたが、皆さん生活面で新しい事を教えるタイミングは次のうちのどれですか?

1.保育園で教わる前に、子供自身が興味を持ったら教え始める
2.保育園で教わる前に、自分で育児書などを見て、月齢に合わせて教え始める
3.保育園で先に教わり、子供が保育園でもやっているから…とやりたがるようなら家庭でも教える
4.保育園で先に教わり、先生から何々を教えていますと言われたら、家でもできるようにやらせる。
5.保育園任せで家庭ではあまりやらせない(というか、いつの間にできてた)

私としては、保育園はあくまで家庭のサポート機能だと思っているので、理想は1か2です。
でも息子の性格上1はない。
2もネットやしまじろうのDVDなどを見て、これくらいの月齢でこれができるようになるんだなと思い、やらせようとしてますが上手くいかない。
3と5も子供から自発的にやろうとすることがないので無理なような気がします。
となると、保育園ではお友達や先生に感化されて色々できてる(やろうとしてる)息子の性格上4の進め方が合っているのかなとは思うのですが、
そもそも保育園での生活面での報告が全くなく…。

自分でお着替えさせてるとかは、たまたま先生と会話してて初めて聞きました。
また、年一回の保育参観で「え!こんな事もやらせてるんだ!そしてみんなできるんだ!」と、知った事も多いです。
保育園ってそんなものなんですかね?
やはり保育園は家庭のサポートだから、家でもやってる事前提で「今園では何々を教えてます」とか報告ないものなんでしょうか?

保育園でせっかくできてる(やろうとしてる)事があるのなら、家でもやらせてきちんとできるようにしたいです。
保育園側も家庭でもやらせるようにした方がラクだと思いますし。
それに、保育園でのやり方と同じやり方で統一させた方が子供も混乱がないと思うので、保育園での生活を詳しく知りたいと思うのですが、こういう事を園に要求するのってモンペだと思われないか心配です。

コメント

🌈

うちは3、4が多いかな〜
先生から今日は自分で靴履けたんですよとか言われるのでそこで初めて靴履けるんだ😳って知ることが多いです( 笑 )
家だと時間がないを理由に私がなんでもしてあげてるので😂😅
ご飯食べたあと食器を下げたり、食べる前にお皿を持っていくのは「お手伝い」が好きでお手伝いして〜!って言うと走って飛んでくるので家で教えました😊

今は1人でやる!って言われるので時間に余裕持って待ってます😅

ぴよこ

私は3か4ですね!
保育園では○○やってます、という報告はないのかな?と思います。
トイトレとかは別ですが、他は何も報告ないです!
気がついたらお着替えやボタン、服をたたむなど色々覚えてきてたので、できることはさせてます。
トイトレについては園からも「おうちでできるだけやってみてください」と言われたのでやってますが本人の希望に合わせてオムツにしたりパンツにしたりです。
やはり集団の力は偉大だな、と思ってます😊親が教えるより、友達がやってるから僕もしてみよう!という意欲がわくのかな、と思います!
むしろ私は家庭で教えるより保育園で教えてもらう、という感じなのかな?と思ってます。学校的な。
(私が教員だからそう思ってるだけかもしれません💦)

ママ

保育所が先の事もあれば、家が先の事もあります。
トイトレは先生と話し合って同時ぐらいでした。