
来年の4月、私の仕事復帰と息子の保育園入園が重なります。慣らし保育ができず、初日は18:30までの会議があり、保育園は慣らし保育なし。初日のスケジュールが心配です。
慣らし保育について
来年の4月から 私の仕事復帰&息子の保育園入園です。
正規でフルタイム復帰になり、慣らし保育が出来ないどころか 私の職場では毎週水曜日に業務後に会議があります。来年の4月1日が水曜日で いきなり18:30まで会議。
新年度なのできっと会社を出られるのは19:00…
帰りは旦那に頼むとしても18:30…
保育園初日に いきなり7:30~18:30って辛いですよね…
ちなみに、保育園は慣らし保育無くても大丈夫なところです。
- harumm(6歳)

フレッシュれもん🍋になりたいの
慣らし保育、可能ならやってあげてください😭
私も長男のとき慣らし保育の時間をしっかり取れず、家での検温はなんともないのに離れるストレスで最初の頃は保育園での検温で38度台頻繁に出してました💦
今思えばもっとしっかり慣らしすれば良かったと後悔してます💦
3月中に保育園で慣らし出来るか相談してみるのはどうですか?

ミニみに
お仕事調整できるなら少しずつ慣らしてあげた方がお子さんにはいいと思います💦
やっぱりいきなり知っている人がいないところで丸1日過ごすのはしんどいと思います。
でも、調整できないなら頑張ってもらうしかないですね😅
娘も今日から保育園ですが、同じく慣らし保育はしなくても大丈夫な園で泣いても喚いても1日預かってくれと言われれば預かりますと言われました💦

エレナ
慣らし保育可能であればしてあげたほうがいいです😫💦
初日はなおさらしてあげたほうがいいです😫
あと、私も4月から入園だったのですが、2ヵ月間はお熱もよく出たりで、仕事休むこと多かったです💦

harumm
やっぱりそうですよね…
コメント