
コメント

ももん
上の子を焼津市立で産みました。
ベビーカーでも大丈夫ですが、数人ベビーカーになると診察時に置く場所がたぶん狭くなりますね💦💦
身長体重測ったり、診察したりと乗せおろしが多くなると思います。
抱っこ紐使えるならその方が楽かもです🙋♀️
ちなみに私は実母についてきてもらいました😅

ポチャッコ🐶
私はベビーカーで行ったのですが
周りの方は抱っこ紐が多かったです!
ももん
上の子を焼津市立で産みました。
ベビーカーでも大丈夫ですが、数人ベビーカーになると診察時に置く場所がたぶん狭くなりますね💦💦
身長体重測ったり、診察したりと乗せおろしが多くなると思います。
抱っこ紐使えるならその方が楽かもです🙋♀️
ちなみに私は実母についてきてもらいました😅
ポチャッコ🐶
私はベビーカーで行ったのですが
周りの方は抱っこ紐が多かったです!
「ベビーカー」に関する質問
ご相談させてください。 某有名家具屋に行ったのですが 担当していただいた40代〜50代の男性の方に 「ちょっと失礼します」と言われ ベビーカーに乗っている女の子の赤ちゃんの太ももを触られました。 ここの柔らかさがた…
友達が妊娠し、お下がりが欲しいと言われました。 かなり高額な物も、もう使ってないかな?と聞かれて 図々しすぎてイライラします。 (ベビーカー、ネムリラ、ベットインベッド、 ハイブランドの肌着まで) ベビー用品…
1~2、3歳の、ミルクは持ち歩かないけどオムツや食事セットは持ち歩く時期の子のママさん、バッグってどんなものを使っていますか? 2歳児がいます。 ミルク期や離乳食期と比べて大分荷物は減りましたが、念の為の着替え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すぅ
焼津市立の小児科って狭いですよね💦
この前診察で行ったとき感じました。
抱っこひもで行きたいんですが
4カ月からしか使えないやつで…😣
使っても大丈夫ですかね?
ももん
小児科狭いですよねぇ💦💦
月曜日とか特に週の始めだからか、隣り合わせの泌尿器科に来るお年寄りで待合いのイスも埋め尽くされてるし😱
4ヶ月からの抱っこ紐の使用は何とも言えないですね…
個人の責任というか…
股関節のところとか心配ですけど…
すぅ
ジロジロ見られるし
ちょっと焼津市立の小児科は苦手です💦
パパがベビーカーの方が安心だと思うよって言ってるので狭いけどベビーカーで行こうかなって😊
ももん
その気持ちわかります🤣
しかも生後1ヶ月だから、変な菌とかやめてょね😫って思っちゃいます💦💦
上のお子さんもいらっしゃるのでベビーカーが安心ですね‼️
キッズスペースの方に行っちゃえば混んでない限り何とかなりそうですもんね❣️
すぅ
上の子は旦那が家で留守番なので
連れてかないです💦
お昼寝もあるし
キッズスペースで遊びだしたら
帰らないと泣きわめくので😰