![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
却下なんて事あるんですか?!💦
なんかモヤモヤしますね😩
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
気になって調べたんですが、内閣府の見解で、保育の継続性という観点から認められる。とあったので、不服申立してみてもいいと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
わざわざ調べていただいたなんて、、!
そうなんですね!私も詳しく調べてもう一度市役所にかけあってみようかな。- 10月1日
-
ママリ
重ねてすみません!調べてもう出て来ず、もし差し支えなければソースを教えていただけると嬉しいです!
- 10月1日
-
moon
内閣府のPDFでした。消しちゃったのでURLはないですが、認可外 育休 2号 保育の継続性とかを組み合わせてみると出ると思います。
自治体の裁量が大きいところなので、内閣府で見解を出してるから不服申立する意義はあるとは思いますが、必ずしも通るという案件ではないと思います。
してみたらもしかしたら。くらいです。- 10月1日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
そうですよね。自治体によりそうですが、一度連絡してみます。- 10月1日
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
ええーー4歳なら家庭保育より集団に入れたいですよねー!
私も育休中ですが、認可園に五歳の子が通ってます。それと同じ事なので却下とか腹立たしいです!
何も制度について知らないのにコメントしてすみません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
共感いただけて嬉しいです!
りわりんりりりさんのところは認可園に通われてるお子さんの分は補助金出ますか?- 10月1日
-
らんらん
普通に市役所管轄の保育園なので対象になりす。
10月からは給食費のみの支払いになりますよ!- 10月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、、、!共感いただけて嬉しいです。