
夫が育児で手伝おうとするが、イライラしてしまう。夫の行動に不満を感じている。どうしたらいいか悩んでいます。
夫にイライラしてしまいます😭愚痴です。
今朝、子どもが布団からはみ出て寝てたのですが、朝方に布団へ戻すと起きてしまうのでそのままにしてました。ところが、5時頃に夫が目覚ましで起きた時に子どもを元の位置に戻したところ、案の定子どもは起きてしまいました。夫はそのまま仕事へ行きました。
そして夜になった今、子どもが寝て夫が帰ってきた後、子どもが物音で起きて泣いてしまい、慌てて子どもの所へ行ったら、夫はその部屋でガサゴソゴミ袋を出そうとしていました。オムツのゴミを捨てようとしてたみたいですが、泣いてる時に音を出すと余計起きちゃうのに!とイライラしてしまいました。
育児を手伝ってくれようとするのは有り難いのですが😭これまで結構イライラを伝えてしまっていたのですが、仕事でも大変らしく、職場でも家でも色々言われるのはつらいと言われ、「朝方に動かすと起きちゃうんだよ」「ゴミは後でやるから、今はごめんね」などと伝えています。せっかく手伝ってくれようとしてるのに、空回りしてるだけだということもわかっています。それでもイライラしてしまうのは、どうしたらよいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぱー
わかりますー😭😭😭
うちの旦那もそうです😅良かれが全部裏目にでるタイプで…😂
え、なんで?なんで今それなの?なんで?って責めたてちゃいます😅
もう伝え続けるしかないですよね🤢
うちはやっと最近イライラしなくなりました😅

退会ユーザー
イライラするからといって全部自分でやったらワンオペになってしまうので、がまんして少しずつ伝えていくしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
優しく伝えるようにしてますが、どうしてもイライラしてしまいます😭
- 9月30日

にゃん
お気持ちわかります💦😭
うちの旦那も良かれと思って空回りして娘を何度か起こしてました💦
いやいやそれ今やらなくていいやんって思う事あってイライラしまくりでした!😠
夜も旦那が帰って来る時間帯には娘は寝てるので静かに帰って来てほしいのにドアをガチャンと閉めたり足音うるさかったり もぉー!静かにしてー😤って感じでした😭
せっかく寝かせたのに また寝かしつけするの考えてー😤って感じですよね!
今一歳になって少しの音では起きなくなり爆睡してくれてるので今はイライラは減りましたぁ😅
もう少しの辛抱ですね😭❣️
-
はじめてのママリ🔰
もう少しの辛抱と聞き少し希望が持てました😭皆さんのコメント見るだけで今後のイライラだいぶ良くなりそうな気がします😭
- 9月30日

退会ユーザー
手伝ってくれてるから、そんな強く言えませんしね💦
かといって、これなんでいま?!って感じですしね、、💦
難しいとこですよね
-
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦共感してくれて嬉しいです😭
- 9月30日

おもち
うちは育児しませんが
育児しないので何で起きちゃうとかわかりません。
自分では静かにしてるつもりなんだろうけど、歩く時の音とか歯磨きうがいするときとかうるさくてイライラします!
起きちゃうよ😠って感じです。
で、起きて寝かしつけてくれるならいいけど
起こしたままで私がまた寝かしつけしなきゃなんで
この野郎!😠って思います!笑
全く何にもしない人もいるのでまだ手伝ってくれるだけでも頑張ってくれてるんだなと思って優しくゆえば段々とわかってきてくれるんじゃないでしょうか?✨
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて嬉しいです😭時間が経つとそこまでイライラすることじゃないな‥と思うのですが‥、直後がどうしてもイライラしてしまいます😭