![krn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらウィメンズクリニックで体外受精経験者いますか?授かり回数や頻度、担当医、転院検討中。通勤利便性不安。
浦安のさくらウィメンズクリニックで体外受精の経験ある方はいらっしゃいますでしょうか?
何回目で授かり、どれぐらいの頻度だったでしょうか?
どの先生だったでしょうか?
ステップアップには転院した方が良いか迷ってます。さくらでしたら、通勤しながら通える唯一に見えているメリットで不安です。
- krn
コメント
![まさたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさたく
5年前ですが、さくらウィメンズクリニックで体外受精して2回目で授かりました。
費用はトータルはあまり覚えていなくて…すいません。
担当は初めから院長先生でした。説明はわかりやすくて丁寧でしたよ。
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
わたしはステップアップでこちらの病院で体外受精をしました!ありがたいことに一回で陽性判定をいただくことができ、現在妊娠3ヶ月です。採卵、移植は院長先生が担当してくださいました!!トータルの費用は卵がかなり取れて、凍結代11個分もいれて90いかないぐらいでした。市と県からの助成金で6.7割ぐらいは帰ってきてくれそうです!
krn
回答いただきありがとうございます。やっぱり医院長先生がいいかもしれません(前から気になっていました)