※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが苦しそうな咳をしています。病院に行くべきでしょうか?食欲はあり、よく寝ますが、鼻水も出ています。時々自分の咳で目覚めることもあります。

生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、苦しそうな咳をすることがあります。
多分、お兄ちゃんの風邪をもらったんだと思いますが皆さんなら病院にいきますか?

ちなみに食欲はよくありよく寝ますが、鼻水もまぁまぁでて、たまに自分の咳で目覚めてしまうこともあります。。

コメント

初めてのママリ🔰

私も今生後1カ月の子供がいるのですが、8月の後半に2さいの甥っ子から風邪をもらい、RSウィルスにかかって、入院になりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

迷う所だとは思いますが、私なら連れて行きます😣💦

参考になるか分かりませんがすいません💦

  • の

    ご回答ありがとうございます☺️
    RS流行ってるんですかね?
    なんだか心配になってきました。。
    明日、朝一で小児科行ってみます!

    • 9月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    流行ってるみたいですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    是非行って下さい!

    • 9月30日
そぴmama🐤

同じくうちも同じ様な状況です...
1歳7ヶ月の息子から1ヶ月半の
女の子に
たぶん風邪が移りました😔

  • の

    ご回答ありがとうございます☺️
    兄弟がいるとやはり上からもらうこともありますよね😢

    • 9月30日
  • そぴmama🐤

    そぴmama🐤

    半年くらいまでは免疫が
    あると思ってたので
    ビックリしました😔😔
    最近落ち着いてきたかな?
    と思うので季節の変わり目も
    あっての咳なのかな?とも
    思いました...
    でも兄弟居ると風邪とか貰い
    やすいですよね😔

    • 10月1日
ピーキャナナ

私も明日で2ヶ月になる息子がどこからかRSをうつされ、9月の初めから1週間入院してました😣鼻水と咳がひどかったのですが、熱はなく食欲も普通にあったので、念のためっていう軽い気持ちで小児科に行くと、RSからの細気管支炎と言われ、入院となりました。お子様が2人いらっしゃると、病院に連れて行くのも一苦労ですが、何かあってからでは遅いので、病院に行かれるのをおすすめします。
何事もなければ安心しますしね☺️

  • の

    ご回答ありがとうございます☺️
    そうですよね、何かあってからは遅いですよね。
    明日、朝一で小児科に行ってみます!
    RS流行ってるんですかね?😢
    なんだか心配です。。

    • 9月30日