
コメント

みきまさ
息子も生後1ヶ月過ぎてから便秘症になり小児科受診しました。
受診した時は7日目でした💦
怒られました。
赤ちゃんは、出ない日出ない日出してやるのペース、便秘3日目で浣腸しないとうんちを出す力がなくなるし、腸が横に広がって便を溜める腸になってしまう。大きくなるにつれてもっとひどい便秘症になる‼︎ッテ言われました。
毎日お腹のマッサージと朝晩の綿棒浣腸もしてください、と。
これをやり始めてから浣腸した翌日は自己排便ができますが、また翌日からは出なくなる息子です😭
心配なりますよね〜今まで1日に何回もしてたのに急にしなくなると😖

☆新米ママ☆
お腹張ってますかぁ?綿棒は大人用をほぐして使うと出やすいって看護師さんに言われました。

chez
うちの子も昨日1日うんち出てません(。•́︿•̀。)
生後17日です!!!
ちなみに、生後4日から7日くらいの間も1回も出ず…
綿棒何回もやりましたが、翌日やっと出ました〜〜!
今回もそのうちでるだろうと、まだ様子見です。
今日沐浴のときに綿棒やろうと思います。
あと、お腹のマッサージも(^^)
-
晴れ
綿棒で浣腸しました😳 凄いドロドロなうんちが出ました。
明日は一人で出せるといいなー- 4月15日
-
chez
うちは昼過ぎに自力で出ました〜〜(^^)
退院指導の時に、新生児は1日でも出なかったら綿棒やってと言われました!
でも、あまり頻繁にやるのは抵抗ありますよね…
栓が抜けたので、きっと明日から大丈夫ですよ♪- 4月15日
-
晴れ
癖になっちゅうことはないんですかねー❓来週一ヶ月検診なので聞いて見たいと思います。
- 4月15日

こんび
助産師さんに相談したことがありますが、あまり綿棒を頻繁にやらないほうがいいと言われました。
3日くらいでないときは1回程度してだしてあげてくださいとのこと。
綿棒をしてだしてあげることに慣れてしまうと、自己排便の力が弱くなるから、なかなか排便してくれなくなるらしいです。
やってあげるなら、お腹のマッサージとか、自転車こぎ運動とか、そういったものをやってあげたり、お白湯を飲ませてあげたりしてくださいと言われました。
お白湯あげてもでなければ、お白湯にほんの少しだけ砂糖をまぜてあげるといいですよ。

love3R
一日だったら大丈夫だと思います!
お腹をマッサージして上げてみてください!
2.3日様子を見て出ないようなら病院に連れて行った方がいいと思いますよ!
晴れ
綿棒で浣腸しました。そしたらすぐにドロドロとでました😳😳😳 今まで水っぽく出てたけど1日でてないとドロドロになるんですね。明日一人でだせるといいなー