※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

最終生理日から計算して8週目と思っていたが、産婦人科では6週目と言われた。8月中旬の着床かについて知りたい。

最終生理日が2019/7/29~2019/8/6でした。
2019/9/27に産婦人科に行き妊娠していました。
多分8周目になると思うのですが、
産婦人科で6周目と言われました。
これは8月中頃の着床と言うことですか?

コメント

とん

こんにちは!
私も計算上では7週1日で行きましたが、超音波写真には、
胎嚢の大きさから5週4日と表記されていました💦

排卵検査薬と基礎体温から排卵日はズレても1日2日なはずなので、あれ…?となりましたが、

ただ、胎芽も見えて心拍確認もでき、しっかり動いてるね!良かったね!母子手帳もらってきて!と言っていただけたので、今はまだ大きさは気にしないでおこう!と過ごしています。

最初は超音波の角度とか映り具合、排卵のズレなどで誤差がある方も多いようで後から、週数が修正された!や成長が追いついた!との投稿をよくお見かけしますよ!

今日、母子手帳をもらって初めての健診なので心拍がまた確認できるか、ちゃんと成長してくれているか…不安もありますが、行ってきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうござます!
    参考になりました😊

    元気に大きくなって
    いくといいですね!
    私も初めての妊娠で不安と
    ワクワクでいっぱいですが
    お互いに体調に気を付けて
    とんさんの赤ちゃんが
    しっかり大きくなって
    いくのを願います🤲

    • 9月30日
ちー

胎嚢の大きさで判断してるんだと思いますよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうござます!
    参考になりました😊

    次回の検診での
    結果を期待します😌

    • 9月30日