※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka-ka
家族・旦那

妹の結婚式が近々あります。妹の旦那さんは全くお酒が飲めない人で、結…

妹の結婚式が近々あります。
妹の旦那さんは全くお酒が飲めない人で、結婚式でも飲まないから運転していく予定でいるそうなんですが、私の母がそれに納得していないんです。

「結婚式なのだから、色んな方からお酌もしていただくでしょう。飲まなくても口だけつけるのがいいんじゃないか。車は出すから」と。

妹は「彼の親戚友人は飲めないこと知ってるからお酌に来ないし、自分の親戚などが来ても私が断るからいい。少しでも飲んで倒れたりする方が迷惑だ」と。

私はどちらの言い分も分かりますが、どちらかと言うと母の言うようにお酌を受けた方がいいのではないかな…と思っています。実際私もお酒はほぼ飲めないしビールは美味しいと思えないですが、ついでもらって口だけつけて、下のバケツに入れていました。
だけど、本当に弱い人って口つけることも無理なんですかね。

皆さんどう思われますか?

コメント

エリーサ

口をつけるフリはするべきです。
ご自身の結婚式ですよね?
飲めない事を知っていても、祝いの場だから、雰囲気で進められる事もあると思います。
わざわざきていただいてるのに、飲めないのでって断るんですかね?
口をつける、もしくは、つけるフリをすればいいんじゃないですかね?
車で行く行かないはどっちでもいいんじゃないですか。
もし、口について酔ってしまったら、代行で帰ればいいだけですし。

  • エリーサ

    エリーサ

    ちなみに、お母様の意見に賛成です!

    • 4月15日
  • ka-ka

    ka-ka

    口つけるふりだけで私もいいと思ってます。
    母がしつこく何度も言ったのもまずかったと思いますが、妹はとても頑固なので聞く耳もたずでどちらも困ったものです…。
    母は私からも言ってほしいみたいです。参考にさせていただきますね!

    • 4月15日
ぺろちぃ

人によると思います!
苦手なだけなら口をつける程度はした方が良いと思いますが、アルコールがダメな人はチョコレートに入ってるお酒だけでも気持ち悪くなってしまう人もいますのでそういう方でしたら飲まない方がいいと思います(つД`)ノ
妹さんの旦那さんがどの程度口にして大丈夫なのかによりますね>_<

  • ka-ka

    ka-ka

    たしかにどの程度か人によりますよね。旦那さんの親も車で行くことに何も言わないみたいだし、本当にダメな人なんですかね。口つけるふりだけでもいいんじゃないかと思ってしまうんですけどね…(^^;)

    • 4月15日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

私の参加した結婚式では、司会の方が

新郎さんがお酒がとても弱いため本日はお酒は控えさせていただきたいと思っています。
本日の式を楽しむ為に…お酌もご遠慮願いたいと思いますので、ご理解頂けると幸いです。
写真や、乾杯?は大歓迎ですので〜…
的な事を言ってましたよ\( ¨̮ )/♡
もっと柔らかい言い方だったと思いますが…♡

私的には、妹さんの意見に賛成です!
本当にお酒が弱い方なら、口をつけるのも難しい場合もあります。
ご本人達の結婚式なのだから、周りの気持ちを押し付けてお酌するより、本人達も楽しめる式に協力してあげる方がいいと思います\( ¨̮ )/

新郎新婦さんも、来賓の方に楽しんでいただける様に、最善を尽くされると思いますので、参加者の方も協力されたらいいのでは?と思いました ᕱ⑅︎ᕱ"♡

プランナーさんに相談されて、その様な言葉をかけて頂くのもいいのかな?と思いました♡
私は、不快な印象受けませんでしたし、周りの方も写真や、自分だけお酒を持って乾杯しに行ったり、お祝いの言葉をかけたり騒いだりで楽しんでありましたよ\( ¨̮ )/♡

昔の風習?で無理に飲ませる習慣がある所もあるので、逆に飲む雰囲気でお酌されて口を付けるだけなんてのも、相手も気分が悪い場合もあると思います(´・ω・`)
もしくは、流されて飲まされてご本人達が辛い思いをする場合もあると思います。
それなら、初めから飲まないとしてるのも有りかと\( ¨̮ )/

最悪、もしも無理に口を付けることになれば、代行もありますし、車で行くのもいいのかな?とは思います\( ¨̮ )/

  • ka-ka

    ka-ka

    そういうアナウンスを始めにするというのもいいですね!!
    式場の方がうまく言ってくれる方が、それでもお酒をお酌しにくる人はいないだろうし、知らずにお酌して新郎に「飲めない」と断られるよりいい気がします!
    ありがとうございました!

    • 4月15日
ゆきちゃん

うちの旦那も飲めない人…飲んだら体に異常が出る人でした!私は飲めるので高砂席でお酌されて飲まないなんて!…って思ってました。でも打ち合わせで言ってたので、司会の方が「新郎は飲めないのでオレンジジュースを用意しておりますのでどうぞ皆様、新郎にはオレンジジュースを!」っと言ってくれましたよ〜。それに今時、ゲストもほとんど飲まないです。運転のこともありますし飲みすぎて恥ずかしいこと、新郎新婦に迷惑が掛からないよう飲まないでいる人のが多かったのです。私たちは34歳ということなので周りはいい大人だからだったかと思いますが…。お酌されても口つけなくて良いでしょう!バケツいきで問題ないと思います。いう人は言います!ほっときましょう!あなたも吐き気がするほど嫌いなものを勧められて披露宴だからと口にしますか?旦那さんは悪くないです。飲むとダメな体なんですと嘘でも言って断りましょう

  • ka-ka

    ka-ka

    うちの親戚は飲んべえなので飲む気マンマンです!それぞれの自宅近くまでバスで迎えに行きます。
    私も母もバケツ行きでお酌だけでもと思っていましたが、妹はお酌も断るそうです。
    私なら吐き気がするほど嫌なものでも、「今日は私達の為に集まってくれた、お酌にきてくれた」と思って口にするかフリだけします。
    でもほんの少しでも身体に異常が出てしまう人はやっぱり避けた方がいいのかな…と思います。

    • 4月15日
とぐとぐ

妹さんご結婚おめでとうございます(*゚▽゚*)私も全くお酒が飲めない主人がおります。
あまりお酒が飲めないとか苦手というとのと、お酒が全く飲めない、というのは全く別次元のお話だと思います。
全く飲めないというのは体に入ると毒になる、という事ではないでしょうか?
私の主人も口をつけるだけでアレルギー反応が出ますので、主人にお酒を勧める自分の身内には強く物言いをしてしまいます…
ご家族としてもお呼びするゲストの皆さんに嫌な気持ちをさせないようにとお考えかと思いますが、ここで無理にお酒の事で意見を通してしまうと、後々妹さん御夫婦とぎくしゃくしてしまうかもしれません。
それくらい重要な事ではないかと思います。
他の方も書かれていますが、ノンアルコールのビールやドリンク等でお酌をお願いするなど方法はあると思います。
妹さんご夫婦が言っているのはワガママでは無いと言う事、どうかご理解して頂きたいなと思います(´°_°`)

  • ka-ka

    ka-ka

    ありがとうございます!
    妹の旦那さんが苦手なレベルなのかアレルギー反応がでるほどのレベルなのか。私もよく分からなくて、お酌くらい受けてほしいと思ってましたが、やはり本当に無理!な方もいらっしゃるのですね。そういう方の意見を聞きたかったのでコメントいただけてありがたいです!

    妹の意思は固く、これ以上何も言わない方がいいと思いますが私の中でも何となく腑に落ちないところがあったので、色んな方がいて色んな方法があることが知れて良かったです。

    • 4月15日