※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

お米についてです。皆さんはお米にこだわりはありますか?たまに高級な和…

お米についてです。
皆さんはお米にこだわりはありますか?
たまに高級な和食屋に食べに行くと、「ここのご飯粒美味しい。」と思うことがあります。
普段は、お米の種類を時々変えて購入してますが、どれも同じ味のような気がします。
美味しくない訳ではないのですが、たまには美味しいご飯粒を食べたいと思います。
ご飯粒だけでも食べれるような美味しいお米の種類をご存知の方いませんか?

コメント

まま

私はふっくりんこが好きです😳ふっくらもちもちです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ふっくりんこですね。
    調べて試してみます。

    • 9月30日
ひさ

産まれた時から実家で作ってるお米で育ってるのでそれ以外はあまり口にしたくなくなりました😅
コシヒカリをずっと作ってます!
なのでたまに無くなったけど実家に取りに帰るの忘れてた!って時もコシヒカリ買ってます!!
炊き方でも美味しさ変わりますよ!!
寒い地域のお米が美味しいとよく聞きます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    寒い地域のお米が美味しいのですね。
    いつも九州産なので、試してみます。

    • 9月30日
ママリ

ミルキークイーンが甘くてもちもちでご飯だけで食べられます🥺💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ミルキークイーンですね。凄いネーミングですね。
    試してみます。

    • 9月30日
ママ

土鍋で炊くと、美味しさが格段にアップしますよ‼︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    土鍋美味しいですよね。
    ガスコンロの時土鍋で炊いてました。が、IHになってからは中々使えずにいます。

    • 9月30日
an

すみません💦
回答じゃないんですが、私もずーーーっと同じ悩みを持ってたので思わずコメントしてしまいました😂笑
私も勝手に回答参考にさせていただきます❗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じ事を考えている方がいて嬉しいです。
    是非、参考にして美味しいご飯食べましょうね。

    • 9月30日
deleted user

うちは毎年コシヒカリとこしいぶきを1表ずつもらうんですが
旦那も私も芯のある米の方が好きなので無くなるとこしいぶきを買ってます!
逆にもちもちふっくらが好きならコシヒカリがおススメです😉
ちなみに地元新潟米です😍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    こしいぶきははじめて聞きました。試してみます。
    新潟産のコシヒカリ美味しそうですね。

    • 9月30日
ママス

地元栽培のコシヒカリ食べています(╹◡╹)
スーパーの物も買いましたが、味の差もありますが炊き方の違いもあるかな?と思います🤔

近所にある実家で同じお米食べても味違うので🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちの炊飯器での炊き方を全て試してみましたが、意識しないとわからないくらいで炊き方を変えたのを伝えずに主人に食べてもらいましたが、違いはわからない様子でした。

    • 9月30日
どらもっち

私は福岡出身なのですが、福岡県産米で、「元気つくし」というお米があるのですが、冷めても美味しくて、その時に初めて、お米の銘柄を意識しました。

さっきネットで元気つくしを調べてみたら、お米の格付けで特A評価だったという記事を見ました!めちゃめちゃ高級な稀少なお米…とかとは違うと思いますが、ふつうよりは少し高めのお米ですが、ちゃんと流通しているお米の中では美味しいんじゃないかと思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    元気つくしですね。
    試してみます。

    • 9月30日
cocone

うちも地元のこしひかりか、
ゆめぴりか好きです❤️❤️
マツコデラックスが確かゆめぴりか絶賛してました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ゆめぴりか、マツコデラックスも絶賛してたんですね。
    試してみます。

    • 9月30日
ぽんず

特にこだわりは無いのですが、いつも義理実家から送って貰っているコシヒカリの中でも「雪ほたか」と言う種類のお米を食べています🙂❤️
そこそこいいお米なので、義理実家で食べるご飯はやはり格段に美味しいです!
我が家で炊いても実家ほどの美味しさは出せないので、お水や炊き方や炊飯器の種類なんかでも違ってくるのかな〜?と思います😭😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    雪ほたかですね。
    試してみます。

    • 9月30日
deleted user

魚沼産こしひかりだけ食べてますが、
炊き方で随分違うと思いました💦
うちは1日1合しか炊かないのですが、たまーに2合炊くとすごく美味しいです。
あとは炊飯器を高いのにしたら美味しくなりました。
でもストウブで炊いた時が1番美味しいです。
お米だけで食べれます。
美味しいご飯屋さん行った時のご飯、って感じです❤️
同じお米でもこんなに違うんだ〜と率直に感じました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    魚沼産のコシヒカリですね。
    試してみます。

    • 9月30日