
庭に野良猫がフンをするので超音波を試しているが、隣の猫にも聞こえる。隣の家に許可を取るべきか悩んでいる。
猫のフン対策で相談です。。🐈💩
家の庭の砂利に野良猫がフンを毎回するようになりました。(ここ3ヶ月ほど)
そこで、地元の動物指導センターで猫が嫌がる超音波を無料でレンタルしている事をしり、1週間ほどレンタルする事に決めたんですが(効果があれば返却したあと同じやつをホームセンターで買う予定です)
問題は、隣のお宅が猫を2匹飼っている事です。
外には一切出しておらず家の中で飼っているとの事でしたのでフンはその猫たちではないのですが、猫が嫌がる超音波を置いたらその猫たちにも聴こえてしまいますよね。。
一応指導センターの方に聞いたら、部屋飼いなら大丈夫だと思います。とは言われたのですが、猫たちに聴こえてしまうのはやはり飼い主としたら嫌ですよね。。
しかしそれ以外方法がありません😰
その場合、隣の方に
事情を話して超音波置く事の許可を頂いた方がいいですよね?💦
毎回しらない猫のフンを処理するのにイライラしてしまいそろそろ限界です😭😭。。
- りこ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
猫捕獲器で捕まえて、保護センターのようなところか、保健所に連れて行ってはどうでしょう。
それか、その前に保健所に野良猫のフンで悩んでいる事を相談して捕獲してもらうのはどうでしょう。
りこ
コメントありがとうございます😭‼️
それも思ったので聞いたところ、「猫は捕獲することができず、野良猫の成猫の引取りも行っていません。」との回答でした💦
なので方法としたらやはり
これくらいしかなさそうです😭😭
ちなみに、ペットボトルや猫よけ?のスプレーもしましたがダメでした😭