![れーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
とりあえず1歳になる前に入れた方が払う金額も多少少なくなると思います🤔
![あおmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおmama
学資は子ども産まれる前に加入しました。
(かんぽです)
中学からは塾など教育費嵩むだろうと思い、12歳で払込が終わるようにしました。
その分月の支払い高めです😅
あと子ども二人とも終身(医療保険)加入してます。
これも産まれてすぐ加入しました。
0歳で加入すると支払いは掛け捨て並みに安いですよ✨
子どもが社会人になったら、支払いを子どもの名義に変更する予定です。
-
れーな
詳しくありがとうございます!!
12歳で振込終わる形もあるんですねー✨
探してみます☺︎- 9月30日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私は入れてません😱
貯金が出来るタイプなら必ず入らないと
って訳でもないみたいですし😆💦
それよりも先に息子も医療保険などに入れました!
-
れーな
医療保険😱😱
子どもできたら、考えること山ほどありますね〜😳💦- 9月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
産まれてすぐ学資と医療といれました〜!安いのですけどね!笑
-
れーな
うちはまだ収入が安定してないので、安くても入れときたいです!笑
近々探してきます!✨- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月ぐらいの時にソニー生命に加入しました😊
17年後に300万受け取れるものと、100万円の一括払いの終身保険も加入してます😊
この終身保険は学費に使ってもいいし、何にでも使えるようにしているので、利率が高いときに解約する予定です。
銀行に100万円の定期入れても大した金利はつかないので😅
大学まで奨学金制度を利用せずに行かせようと思ったら、学資保険だけでは教育資金は足りないので、学資保険+1,000万以上は必要だと思ってます😅
学資保険は、契約者(夫)が万が一亡くなっても、払い込み免除特約が付いているので、その後、保険料を支払わなくても満期がきたら、満額もらえるというのが最大のメリットかと思います💦
ただ教育資金を貯金するだけでは、主人が亡くなったりした時に貯金は続けられなくなる可能性が高いので加入してます。
子供に出来るだけやりたいことはさせてあげたいと思うと、とてもじゃないけど2人は考えられないので、子供は1人が限界かなーって思ってます😅
-
れーな
詳しくありがとうございます!!💓
学資保険だけじゃ足りなくなるのかぁ〜😅😅
一人っ子でも相当お金かかりますね💦
学費に使える終身というのは参考になりました!!
旦那と相談しながらいいのを探してきたいと思います!✨- 9月30日
れーな
なるほどです(。>д<)
時間見つけて探しに行きます〜!💦
もも
ちなみにわたしは学資じゃなくて、ドル建ての終身保険に入れました💡
れーな
なるほど〜ドルの方が将来的にも安定かもですね!
参考にします✨