
旦那の収入が低くて苦しいです。28歳で営業職でノルマがないため収入が安定しません。育休中で手当は2ヶ月に1回だけ。来年には二人目が生まれるため収入不安を感じています。転職を考えるべきか悩んでいます。
旦那の収入低すぎてもう嫌になります。
毎月毎月手取り18万くらい。
昨年12月転職して転勤がないところに就職しました。(前職は転勤の理由で転職しました。)
28歳営業職です。
営業職なのにノルマがないので毎月収入変わりません。
残業も結構してるはず、、、?と思ってましたが残業代500円とかでした、、、
多少上がるかな??とか思ってましたが今まで最大で19万円代、、20万いったことありません、、
私は辛うじて育休中で(育休からの産休入る予定です)
なんと手当が有りますが2ヶ月に1回なので旦那の収入だけではとてもじゃないですが足りません。。
毎月低すぎる収入に苛立ちます。
それで増税、、、、??
来年には、二人目が産まれるし毎月余裕がない生活に嫌になります。。
まだ働いて1年もたってませんが転職させるべきか、、(本人も迷ってます)それかもう少し働いてから考えるべきか、、、仕事としては頑張ってるとは思うのですが私がフルタイムで事務として働いていた時の方が多いくらいなのでなんだか大黒柱って感じしませんし将来に不安しか感じません、、、
転職考えるには早過ぎますか??
- はるはる(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ご年齢や、将来の上がり幅(役職につくと上がるのかとか、勤続で変わるのか)もあると思います。
昨年転職して、転職した時には給料はわからなかったのですか?
それでまた転職となると、正直雇う側も履歴書を見て、んー、、となると思います。
もし収入により生活が厳しいのであれば、まずは共働きに出る方が先決だったかもしれないですね。。

退会ユーザー
そこで旦那さんが頑張る意思があるなら頑張って無理なら営業とかではないところにしたらいいんじゃないですかね🤔?
それか仕事終わりにコンビニやガソスタでバイトをしてもらうとかですかね・・
はるはるさんが生活厳しいと言うなら厳しいのではるはるさんが働けない今は旦那さんに頑張ってもらうしかないですよね😓
-
はるはる
そうですね😫頑張る意思があるなら頑張ってもらうしかないですね、、
仕事は結構遅いのでそこは無理そうです😭😭💦
私もネットでお金になりそうな事はコツコツしてますが毎月数万円も稼げなく😅💦- 9月30日

☺︎
今後の昇給、ボーナスによるかと思います!
でも28歳なら30歳までには転職して定職についてほしいですよね😳👍🏻
-
はるはる
そうですね!😫とりあえず冬のボーナス貰ってから考えようと思います!とりあえずあと1年は頑張ってもらいます💦💦
- 9月30日

はじめてのママり🔰
転勤のない営業職だと、20代だとそれくらいかもですね。
営業だと大抵の会社は残業代とかでないですよ。
お給料あげたければ、転勤族の営業職がいいですね。
転職考えてもいいと思いますが、しっかり企業研究してから転職されることをお勧めします。
奥様も産後また復帰されるみたいですし、旦那様は転勤のない仕事をして共働きの方がいいような気がします。

退会ユーザー
営業でも残業代が出るところがいいですよね~😨
二人目出産後なるべく早めに仕事復帰して共働きがいいと思います🤔土日に単発バイトしてもらうのはどうですか?共働き世帯だと、転勤なしはありがたいですよ。
はるはる
前職が売った分給料に反映される会社で頑張った人には給料が良い会社だったので前職よりは下がるけど良い?ってな感じでした😭前職より下がるのはわかってましたがこう毎月変動もなく18万円代が続くのは予想してませんでした、、。
そうですよね、、とりあえずもう少しこの業界で知識をつけた方がいいですね、、
復帰しようとした矢先の妊娠でして💦💦ただ保育園もどこも入れず仕舞いだったので個人的には良かったかなと😫