

退会ユーザー
ごめーん!ってキリのいいとこまでしてから
抱っこしに行きます

🌈
どーしても手が離せない状態ならちょっと待っててね〜とか言いながらダッシュで終わらせてました( 笑 )

ママリ
泣き方の程度と家事の内容によって手を止めてあやしたりそのまま少し泣かせてたり、場面に合わせて状況判断してました☺️

ちょこ
泣いたら手を止めてあやしてますよ😆
ご飯の支度はお昼寝している時にしてますよ!

退会ユーザー
時々相手しに行って、基本的に泣かせてました😂

Bambi♡
泣かせてキリがいいところで相手してます。なく時間も大事かなと笑
泣く子なので常に手を止めてたら回りません。

はじめてのママリ
まだ生後1ヶ月でしたら軽いので抱っこ紐か抱っこしながら家事が一番早いですかね!😅💦

たんたんmama 🐰💜
5ヶ月くらいまでは抱っこ。
6ヶ月くらいからは おんぶ。でつねに行動してました!
ご飯、洗濯、全てです( ´ω`)ノ

まち
すぐ済む場合や泣いたり止まったりを繰り返してたらそのままにしてます。
すぐ済みそうになくて泣きっぱなしだったらスリングに入れてすることが多いです。
ご飯の用意だけはキッチンに連れてはいるのが怖いので
(おんぶだったらするかも…まだ首すわってなくてできません)、ハイローチェアに乗せて揺らしてます。
でも急ぎじゃない家事なら、一旦中断して赤ちゃん寝てからにすることも多いです。
コメント