※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
妊娠・出産

悪阻で2週間休んでいる女性。上司に事前相談なしにシフト変更され、有給も余っている。休む理由に理解を得られず、マタハラやパワハラと感じている。施設長に相談するか悩んでいる。

現在、悪阻が酷く診断書が出て2週間仕事を休んでいます。休みは有休を当てています。
普段の仕事は日曜+平日のどこかが休みで、月の公休は9日あり、平日の希望休は3日まで出すことができます。
10月のシフトが決まった後に休むことが決まり、10/7〜復帰予定です。
休むことが決まった後に上司に10月のシフトを変えられ、相談なしに後半の公休(希望休含む)を私が休んでいる間に10/1〜10/6の間に3日間も入れられてしまいました。
有休はまだ10日間くらい余っています。
有休がないならまだしも、事前に相談もなく希望休を変えるのは納得がいきませんし、復帰後の連勤に耐えられる気もしません。
休む連絡をしたときには、「脱水になっていて今から点滴をすることになったのですぐには診断書提出いに行けないのですが、悪阻が酷く2週間の診断書が出てお休みを頂きたいです」と電話で伝えたところ、「脱水でそんなに休むん?」と言われ、休むことに対しても当たり前ですが良い反応ではなく、私自身も罪悪感が大きいです。
上記がマタハラ、パワハラに当たるようなら産休入る前にでも施設長に相談報告しようと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公休の変更は相談して欲しかったですね(´._.`)

診断書出ているのであれば、有休ではなく傷病者手当でお休みするのも一つの手だったかもしれません🤔

脱水でというよりは、悪阻による脱水だと思うので、そこは相手が勘違いしてる可能性はありますね。

今後の事も考えると、私なら施設長には言わずに産休手続きなどをする時に、上記の内容の様な事が以前あったので、今後職場復帰する時が不安ですと伝えておきますかね。
そしたら、妊娠中の実害は減るかなぁと。笑

  • ららら

    ららら

    何も相談なしだったので余計モヤモヤしています😭
    傷病手当の案内はなく強制的に有休でした💦

    産休の手続きは事務職員になるので伝えたところで上に話がいくのか微妙なところで。
    今回の件以前にも私にだけ「有休取る前に関係するスタッフみんなに了承を得てからにして」と言ってきたりしてて、たぶん元から嫌われてるんだと思います😥
    私の直属の上司がその人でその上になると施設長なんですよね💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    傷病手当の案内は会社からはしないと思うので、ご自身で申請が必要だと思いますよ◡̈⋆♡
    有給使用の方がお給料はもちろん満額貰えるので、会社としては有給あるのなら有給使う事を勧めてくるはずです!
    ですが、お金よりも休みを優先したいのであれば、傷病手当の手続きをする事が無難かと思いました◡̈♪

    そうでしたか🤔
    手続きは事務員さんにして貰って、産休入る前に施設長さんに言うのは微妙な感じですか?
    実はこの案、私も実践済みです。笑
    直属の上司に色々嫌味等を言われて、滅入ってしまったんですが、その時は何も誰にも言わずに我慢しました。
    で、産休入るよーというタイミングであんな職場環境で、子育てしながら復帰するのは本当に心配なので環境整備お願いしますと伝えて産休入りました◡̈♪
    直属の上司に更に上から指導が入っても私としては顔合わせないので、別にいいかな〜と思ったのと育休明けにもし上司が変わっていなくて退職を申し出る時もスムーズにいけるかなって思ってます◡̈♪

    • 9月30日
  • ららら

    ららら

    なるほど!それなら公休を当てられたりズラされたりすることはないのですね💡
    もしまた休むことがあれば参考にさせて頂きます😊

    やはり産休入る直前が良いですね💡
    実体験ありがとうございます🌟
    これまでにも何度か「ん?」と思うことがあったので、全て伝えてみようと思います💡
    復帰後もですが、今後の妊婦さんのためにも泣き寝入りだけはしたくないです!!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぜひ使ってみてください◡̈⋆♡

    そうですねー!
    妊婦さんや子育て世代が活躍できない職場は勿体無いと思います(´._.`)
    頑張ってくださーい!
    応援してます◡̈♪

    • 9月30日
  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊

    • 10月1日