![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食中にハイチェアから抜け出そうとしてイライラしています。効果的な対処法を知りたいです。
現在9ヶ月の娘が最近離乳食の時に座らせてるハイチェアから抜け出そうとします💦
危ないしご飯は進まないしでイライラしてしまいます😔
ちゃんと座り直して食べさせたら食べるけどすぐまた抜けだそうとします。
昨日から、ちゃんと座って食べなきゃご飯終わりだよ!って言って何回か言っても抜けだそうとしたら片付けるようにしました。今朝は40gくらいしか食べてません💦
でもまだ理解できないし、片付けても泣いたりはしません(お腹は空いてると思います)
こんなんで効果あるのかなって思います😢もう9ヶ月になったし三回食にしたいけど毎回こうだと憂鬱です。
同じような経験をしたママさんいましたらアドバイスいただきたいです😭
- ゆめ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![だりき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だりき
息子がそのパターンでした!
食よりも動くことが好きな息子に毎回ストレスを感じて、ハイチェアを買い直しました!
ベビービョルンのハイチェアなのですが、抜け出せないことで有名で、半信半疑で買ってみたら本当に抜け出せないんです!
あんなに抜け出して食事どころじゃなかったのに、大人しく座ってくれています。
むしろ、ここに座らせてとアピールするくらいになりました。笑
外食の時は相変わらず抜け出してしまうので、ベビービョルンのハイチェアを持ち込みたいくらいです。笑
ゆめ
やっぱりベビービョルンのハイチェア良いんですねー😭
今アッフルチェア使ってるんですがベビービョルンにしとけばよかったかなと後悔してます…😢
先月買ったばっかりでさすがに買い直せないところです😭コメントありがとうございます!☺️
だりき
アッフルチェア可愛いですよね(^-^)
私も似たようなハイチェアをふるさと納税で夫に頼んで購入したばかりだったのですが、耐えられませんでした(^^;
夫は必要ないの一点張りでしたが「じゃあ3食あなたが用意して食べさせてよ!!」と言って半ば無理矢理買い直ししました。笑
アッフルチェアにリッチェルのベスト型のチェアベルトをつけるのはどうですか??
ネットで調べたら、そうやって対応している方がいらっしゃいましたよ~。
ゆめ
椅子を変えただけで子供も親も楽しく食事できるなら安いもんですよね🤣💕
リッチェルのチェアベルト調べてきました!これだったら外食の時とかも使えそうですね🤩ありがとうございます!♡