※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカエラ
子育て・グッズ

27日の赤ちゃんが急に泣きやむ様子がなく、ミルク40mlと母乳を与えているが、お腹が空いているサインを見せる。母乳の量について心配している。

生後27日の子を育てています!
昨日までいつも通りで大丈夫だったのに
今日は2時間もたたないですぐ
泣いて起きてしまいます😭

混合で育てていて、
両乳5分ずつ+ミルク40です💦
元々大きめちゃんなので体重もグングン
増えていてこれ以上ミルクは足さないでと
言われています。

抱っこして誤魔化そうとしても手足を
これでもかとバタバタし、怒ってギャン泣きです💦
指を口の近くでつんつんすると
明らかにお腹すいたよーのサインの
お口パクパクをします😣

母乳はいくらあげても大丈夫なんでしょうか?

コメント

ちゅみか

わたしは完母ですが、母乳は欲しがるだけあげていいよといわれました!ただその頃はまだ満腹中枢が未発達なため、お腹いっぱいでも口元に何か物がくると反射で吸おうとしちゃうから、あまりにも大量に吐いたりするときは時間置いてねって言われました!
たぶん赤ちゃんもやっとお腹の中から外にでてきたことに気づいて、ぼんやり色々見え始めたりして不安で泣いちゃうかもですね😌 グズグズは環境に慣れようとする成長の1つかもです!🤗

  • ミカエラ

    ミカエラ

    コメントありがとうございます✨

    沢山あげても大丈夫なんですね😳

    成長の1つというちーさんの言葉で前向きになれました😭✨
    ありがとうございます✨

    • 9月30日
  • ちゅみか

    ちゅみか

    母乳たくさんあげて1ヶ月検診で2キロ近く増えましたがとくに何も言われなかったので、そこからあげたい時にあげるのは変えずにきてます🤗
    グズグズしてるとこっちも疲れ溜まりますよね🤦‍♀️笑
    無理ない程度に頑張っていきましょう💗

    • 9月30日
  • ミカエラ

    ミカエラ


    2キロも😳!?
    健康でなによりです✨✨

    母乳だけだとすぐにお腹空いてしまうのか全然持たなくてなんとか混合で乗り切ってます😭💦
    お互い頑張りましょうね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    • 9月30日