
お金の話になると、けんかになる…4月から仕事復帰予定です。主人の仕事…
お金の話になると、けんかになる…
4月から仕事復帰予定です。
主人の仕事は介護相談員で月17万しかもらえません。
残業しても残業代なしで生活が厳しいです。
4月からママも働くし…と(扶養内なので月7万ぐらい?)あてにされ
子供が熱が出たとかなると仕事休むのは私だし
私としては仕事をかえてもらい(今の所がブラックなので)パパのお給料だけで少しでも余裕のある暮らしがしたい。
本人も辞めようとは思うものの一歩が出ないみたいで毎回私とけんかになってしまいます。
旦那さんは仕事をとても頑張ってくれてます。
ちゃんと旦那の努力を認めてくれる職場に行って欲しい
余裕のある暮らしがしたいだけ。
私が今すぐ働けばいいだけなど(保育園幼稚園空きがないです)批判などはやめてください😢
- ねこ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の旦那も福祉関係です💦
給料少ないですよね。
転職何度かしてますが、福祉関係にこだわってます。
ねこ
コメントありがとうございます😭💞
福祉は人を助ける仕事なので私もそんな仕事をしてる主人を誇りに思っています。
ですがあまりに低いお給料に早く辞めて欲しいと思ってしまっています。
転職しても主人は慣れてるからと福祉系を選ぶと思います。
どこへ行ってもお給料が低いのは変わらないと思うんですけどね😅
どう説得?すれば辞めて他探してくれるかなって悩んでいるところです…
退会ユーザー
人のために…良い仕事なんですけどねー。
お金に見合ってないですよね💦
私は家計簿見せて「今月きついですねー」とか「幼稚園とかお金かかるらしいよー」とかやんわりと言い続けてたら転職しました(同業ですが)