※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上司からの出産祝いについて、一万円前後で実用的なものを送りたい。消耗品・商品券・ベビー服以外で、何が必要か教えてほしいです。

会社の上司から、出産祝いを送りたいけど必要なものを送りたいので何がほしいか教えてくださいと言われています。

予算は言われていないのですが、前例から一万円前後位だと思っています。

これから何が必要になるかわからないので実用的なものでこれがあるといい!と言うものがあれば教えていただきたいです。

消耗品・商品券・ベビー服以外で教えてもらえるとありがたいです(^^)

コメント

ひより

コニーという抱っこ紐が寝かしつけにとっても便利でした😂♡
外出も長時間出なければコニー使ってました☺︎エルゴなどのしっかりした抱っこ紐のセカンド紐におすすめです⑅︎◡̈︎*

さ🦖

抱っこ紐がベターかなと思います‼︎
ただエルゴはそれなりの値段なので
スリングだと首すわり始めたら
使えるので良いかなぁと思います‼︎

あとは、バンボ⁇(我が家は、ハガブーです)
とかですかね⁇
1万前後であれば、ハイローチェアとかも良いと思います‼︎
あとは、メリーとかですかね⁇

あんみつ

エイデンアンドアネイのおくるみは長く使えました。

デザインが可愛いのでお出かけのときのスリング(3ヶ月くらいまで旦那共々使ってました)にもなるし肌寒いときにかけてあげたり春先は抱っこ紐の上からかけたり…

ご予算的に少し足りないくらいだと思うのでスタイなどリクエストしても良いかなと思います笑

はじめてのママリ🔰

離乳食作りのブレンダーはもらって嬉しかったです。

ブラウンのやつで、いまだに普通の調理でつかってます!

deleted user

私だったら抱っこ紐ですかね✨
アンジェレッテユーザーでしたが、長く使えました〜。

ままり

すぐには使わないかもしれませんが、メルシーポットは重宝しています!保育園行き始めてからは毎日使っています!

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は必需品ですが、ご自身で装着して選んだ方がいいかもです🤔
メリーやジムはご機嫌タイムの確保ができるのでおすすめです🥰

みい

わたしは出産祝いでベビー用品のカタログギフトもらって嬉しかったです!好きなもの選べるし🥰
その中からメリーを選び、ハイアンドローチェア に乗せてゆらゆらしながらメリーつけてると、一人でじーっと見てたり寝てたりすることが多く、とても助かってます🙆🏻‍♀️
他にはスリーパーや、離乳食の時に使うシリコンのエプロン、ふちの付いているお皿、ベビースプーンなどいただきました!

mamari

ハンドブレンダーですかね!
離乳食にも普通の料理にも使えて便利ですよ!
私はBRUNOのものを使っていて6000円ほどだと思います!
それと一緒にベビーマグセットとか離乳食食器セットとかだと金額的にいいかもしれません!

なぁな

予算から考えると…
*ハンドブレンダー
*バウンサーやバンボetc…
*抱っこひも(スリング)
*お米の積み木
*プレイマット(おもちゃ付き)
*自動鼻水吸引器
*ベビーサークル
などが実用的で長く使えるかと思います⑅︎◡̈︎*

mao

頂いたものでよく使ってるもの、助かったものだと
メリー
バウンサー
ハンドブレンダーです😆
個人的には好きなもの選べるカタログが嬉しかったです笑
すぐに選ばなくていいのでその時に必要な物を選べて私は離乳食食器セットなど頼んで買わなくて済み助かりました🌟