![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子がRSウイルスにかかり、離乳食を延期中。症状は改善し、離乳食を楽しみにしているが、痰絡みの咳が気になる。病院に連れて行くのは嫌だが、待つべきか電話で相談するか迷っています。
同じような投稿あったのですが、、、
5ヶ月の息子がいます。
5ヶ月と同時に離乳食スタート予定でしたが、
RSウイルスにかかってしまい延期中です。
19日から咳、21日から咳+鼻水、22日当番医へ行き風邪薬飲み(検査してません。)、23日夜から発熱+痰絡みの咳+鼻水、24日受診(RSウイルスでした)
3日ほど前から鼻水もなくなり、今は咳はたまーにしますが、寝苦しいとかは全くなく、ミルクの量も戻り、機嫌も戻っています!
6ヶ月からでもいいのですが、10月1日から始めれるかな〜とか思ったり、、、
1人目なので私自身離乳食開始を楽しみにしてたのもあるし、親が食事してると手を伸ばし取ろうとしたり、白湯でスプーンの練習をしてると、口を開けるようになったりで、、
よだれは常にタラ〜はありませんが、おもちゃを口にすると口周りベチャベチャになるくらいです。だけど、よだれが出ない子もいるとか聞きました、。
やっぱり痰絡みの咳がなくなるまで待つべきか、
病院へ電話して聞いてみるか(病院へ連れてってまたもらうのもヤダ)どちらがいいですかね。
- いっちゃん(5歳9ヶ月)
コメント
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
私だったら治るまで待ちますね😞
まずは飲み込む練習だと思うので、痰絡んでたら結構飲み込みづらいだろうなと🤔
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
私はあまり離乳食楽しみにしていなかったのもありますが😂私ならのんびりと完全に治るのを待って6ヶ月から始めますが、
調子が割と良さそうなら試しに10月1日にあげてみてもいいんじゃないでしょうか✨ちょっと飲み込みにくそうとかだったらまた日にち空けて始めればいいし、何も問題なさそうならそのまま進めてもいいのかな?と思います😊
-
いっちゃん
1回あげて早そうなら中断する考えはなかったのでそれいいですね!ありがとうございます!!
- 9月30日
![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーん
上の方々がおっしゃってるようにゆっくりでいいと思います♪
ちなみに、娘が本格的に離乳食始めたのは7ヶ月からでしたよ(^^)
-
いっちゃん
7ヶ月ですか😳!焦る必要ないですもんね😓早く始めたいのも自分の気分次第ですし😓
- 9月30日
![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ。
全く一緒ですね!私の娘も5ヶ月でRSウイルスになり離乳食始めた矢先だったのですが完全に痰絡みの咳も治ってからにしましたよ!この前再開したばっかりです!
この時期の赤ちゃんがRSなったらえぐいですよね😭私の娘は気管支炎にもなりました💦
離乳食始めてもいいと思いますよ!1日に頻繁に咳してたらまだしないほうがいいと思いますがたまになら始めてもいいと思います♡
-
いっちゃん
気管支炎は大変でしたね😭うちは2日ほどで復活してくれて入院になることもなかったのでよかったです😩
ミルク中や白湯をスプーンで飲む時は咳とかないので、薬が嫌なんだろな〜と思い、、後は泣いた時は咳しますけどそれは生まれた頃からだしと思いつつ、、- 9月30日
-
ゆ。
そうなんですね!軽くて良かったですね👏🏻私のところは1週間かかって本当可哀想でした😭💦
徐々にでいいと思いますよ😊- 9月30日
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
うちは元気そうなので始めてみましたが、そういう状況なら体調が万全になってからがいいのでは?
きっとその方が順調に進む気がします!
いっちゃん
やっぱり治るまで待った方がいいですかね😥
ミルク中は咳は全く出ません。薬飲む時にでるくらいですが、、😓