
先日卒乳成功しましたが、寂しくなり涙が止まらない状況。息子の成長に喜びと同時に寂しさを感じ、自分の気持ちの変化に驚いています。同じ経験の方いますか?
先日、卒乳しました!
夜中頻繁に起きてしまうことが大変悩みでしたが
想像以上にスムーズに卒乳できました!
(昼間断乳→夜間断乳成功❣️)
私自身、身体が楽になりましたし
息子もご飯たくさん食べる
ようになりました★
けど。。
寂しくなってまたおっぱい あげたいなぁ〜とか
思ってる自分がいます😚💦
今なんて卒乳内容のインスタふいに見てたら…
卒乳したことに寂しくなり、、
涙が止まらなくなりましたー😭
息子の成長なんだけど、私が思ったよりも
寂しくなってしまってます😭
卒乳早くしたかったはずなのに。。
この気持ちの変化に驚いています…
同じ方いますかー??
心の切りかえしたく、投稿させてもらいました!
- マンマリ
コメント

ばたこ
卒乳できてませんが、卒乳したいのとしたくないの葛藤でまだできていません。笑
そろそろお酒も飲みたいし、夜中もしんどいし、ご飯もほんと食べないのでもう断乳しないといけないなぁと思ってるんですが、もう飲んでくれないのか!と思うとなかなか辞められません😭
はやく楽になりたいんですが、授乳の時間が一番幸せなんです😔💓
でもスムーズにできて羨ましいです!
私も終わったらきっと寂しくて泣きます笑笑

退会ユーザー
こんばんは!卒乳を考えている者です。
スムーズに😳どんな風にされたのか気になります!!
よければどんな感じですすめられたのか教えて貰いたいです💕
-
マンマリ
コメントありがとうございます📝
これから卒乳、なのですね!
私の場合のお話ですがっっ
長文失礼します😓😚
10カ月後半から昼間のおっぱい不要になりました!
麦茶・おやつ方式にかえました。
昼間断乳ってやつですね!
ご飯食べることにようやく慣れてきたみたいです。
(息子は結構なおっぱいマンでした)
それで昼間飲まなくても良いんじゃん⁉️ってなっていましたが、夜中の授乳は3.4回は必ずでした。
毎回寝ぼけ泣き的なものがあっておっぱい をさがす…って繰り返し。。
それまで泣き続け、おっぱい出すと泣き止む。
それが一歳になる1週間くらい前から回数を減らしました。
泣かせっぱなしして寝付くのを待つ。その次はあげたり、っていうパターンを繰り返ししてたら先週夜中の気づいたら授乳ゼロ!!になりました!
夜も授乳なくても大丈夫なんじゃん!ってなり、今に至ります😚
1歳半までに辞められたらいいなぁと思ってたのでまさかのこんなスムーズに行くとは驚きましたー‼️
卒乳すると、うちの場合ですけど、離乳食さらに食べてくれるしコテっと寝るし驚き尽くしです!笑
身体が楽になったし、旦那のことを考えられる余裕まで出てきました!🤣
寂しさもありますが、。
スキンシップメーっちゃ増えました、自分が1番驚いてます。
ichikaさんも自分なりにスムーズにいくことを祈ってます★- 9月30日
-
退会ユーザー
丁寧に教えていただきありがとうございます!
ちょうど今10ヶ月後半なのですごく参考になります。
夜間断乳頑張られたんですね😭!!すごい!
ちゃんと順序立てられてたからお子さんもスムーズに卒乳できたんでしょうね👏💓
参考にさせていただきます😊🌟ありがとうございます!
そしてそして1年間授乳お疲れ様でした🍀- 10月1日
マンマリ
コメントありがとうございます😚📝
そのお気持ちすんごいわかります😭♡笑
三拍子そろっちゃいますよね!!
けどけど、幸せ❣️って気持ち強いですよね〜
子供は卒乳って成長なんだけど、思ってたよりも私の方が寂しいんだなーって気づきました。
徐々におっぱい 必要じゃなくなりスムーズにいきました!
りんりんさんも悔いのないように♡卒乳ファイトどす❣️
ちなみに卒乳してから、可愛さが増してスキンシップべったべたにしちゃってます😚笑
子供は今のところ喜んでます❣️たぶんw笑