※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uk.
家族・旦那

8月の半ばに男の子を出産しました。出産後お義母さんは赤飯を独断で頼…

8月の半ばに男の子を出産しました。

出産後お義母さんは赤飯を独断で頼んで
近所や仲良い方に配ってました。

退院し旦那と内祝い決めようと
話してたのに何故かまたお義母さんが
内祝いを決めてくれるって
今さっき旦那から話されました。

そしてもらったご祝儀を誰からいくらと
いうのをちゃんとやってなかったので
やっていたらお祝儀袋から
お金がなかったので聞いたら
お義母さんに半分渡したとの事。

内祝いは決めてる段階なので出費は無いですが
半分も渡す必要ありますか?
ただ単に私がケチなだけですか?
約10万ほど渡してます。相談なしです。

旦那・私に相談なく勝手に赤飯頼んで
配ったのにそれも全額わたし達持ちですか?

ベビーカーもまだ買ってなかったので
出産祝いから買おうとしましたが
もしそのベビーカーを買い
出産祝いのお礼をしたら
息子に残るお金は計算上ゼロです。。
金銭面的にはゆとりはある方ですが
息子が生まれだからこそ
もらえた出産祝いなのに息子に
残せるお金がゼロって。。

百歩譲って赤飯代くらいは返そうと
思いますが。。
なんだか凄くモヤモヤします。

私1人では子供は出来ませんが
妊娠から出産まで私がしたのに何故か
私抜きで話が進んで
私はなんなの?って感じです。

コメント

(`・ω・´)

相談無しでそれは旦那さんおかしいと思います。

旦那さんと話し合った方がいいと思います😑

  • uk.

    uk.

    おかしいですよね?
    話し合っても結局お義母さんとの
    話した内容もこっちから聞かないと
    話してくれなくて疲れました。

    • 9月30日
  • (`・ω・´)

    (`・ω・´)


    おかしいですね😥

    お義母さんにお金まで渡しちゃったみたいでこっちでやるので大丈夫ですよー☺️って言ってみたらどーですか?🤔

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    聞いたのが23時近くでお義母さんに
    旦那からいくら貰ったのか聞いて
    内祝いもこっちでやるってことを
    連絡入れようとしましたが、俺が連絡するって
    言われ出来なかったです。

    なので話が進まなかったらしてみようかなと。
    お返しも生まれてからだいぶ日にちが
    経ってるので早く報告が欲しいです。

    • 9月30日
deleted user

内祝いされる前に、お金使われる前に返してもらいましょ!
自分たちでやればいいことをわざわざ義母がやる必要ないです🙄
半額返しという言葉はありますが、私はそんなに高価なお返しはしてません!

  • uk.

    uk.

    実際産前産後お世話になったのは
    自分の両親なのに何故半額も旦那の
    親に渡さないといけないのか
    全くもって意味がわかりせん(笑)

    私も高価なお返しは考えてないので
    まじで何もしないでいただきたいです。

    • 9月30日
りょうたママ

旦那さんは、お母さんに何も言えないんですか??
孫ができて嬉しいのは分かりますが、ズカズカ入り込み過ぎです。

  • uk.

    uk.

    私や息子自分の家族より、自分の親や祖母に
    対しての家族サービスがとてもいいので
    きっと何も言えないと言うか言う気がない
    やってもらってラッキーくらいにしか
    考えないと思います。

    • 9月30日
deleted user

それは腹立つし、義母さん出る場所ではないです。
子どものことは夫婦で決めるべきですよ。
はっきり義母さんに伝えた方がいいです、

  • uk.

    uk.

    ですよね。
    お義母さんも何故言ってこないのか
    親子揃って似ててイライラします。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人がしっかり義母さんに言えないとダメですね。

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    親離れも子離れもしてないように
    わりかし見えるんですよね…。
    たまにですが未だに義実家帰るとお小遣いもらったり…。
    こんな人が親に言えるんですかね😂😂

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやぁ自分の子どもの事なのに親の言いなりに動いている人なので私はマザコンと受け止めますね。
    なので、義母さんに言うよりご主人に注意をした方が良いですよ。

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    私も付き合ってる時からこの人は
    マザコンじゃないのかな?と思い
    聞いたら怒ってました(笑)

    私や息子よりお義母さんやお婆ちゃん
    ファーストです。
    四六時中ママ友や知り合いもいない土地で
    育児してて本当に気が狂いそうです。

    もう疲れました(笑)
    相手もしたくないです。(笑)

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人は
    ぼくマザコンだよ
    とは言わないですよね、、
    マザコンは大変ですよ。
    それなりの義母さんですし、、

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    旦那の弟も都内で一人暮らしをしてて
    わざわざ車出して掃除道具もって掃除しに行くくらいです。

    これって普通なんですか?

    親は何でもかんでも子供にしたいんですか?

    私も息子には色んな事はさせたいですが
    何でもかんでもしたくないです。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは義母さん異常ですよ。
    だって、弟さんのプライベートだってあるのに、掃除をするなんてプライバシーもなんも無視ですよ、

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    その異常が旦那家族は普通なんですよね。
    もう弟も成人してるのに不思議な家族です。

    • 9月30日
ゆうか

出産、育児お疲れ様です🥰正直余計なお世話ですよね✊
お義母さんも善意でしたことだろうから何も言えなくてモヤモヤしますね…😫

  • uk.

    uk.

    ありがとうございます☺️💕
    赤飯まではありがたかったですが
    ここまできたら本当に良い迷惑です。

    • 9月30日
さんぽ

え?なんで義母がそんなに仕切っているのか…独断の赤飯は義母持ちでしょ!って思います🙌しかも内祝いのお金勝手に渡してるとかあり得ない!!まぁお返しは半返しがマナーとされてますけど例えばご家族からとかで本当にお返しはなしでいいと言われる場合もあるし完全に半分勝手に渡してるのは許せない!です😑義母さんもですが旦那さんは一体何を考えてるの?と思っちゃいました😞💦

  • uk.

    uk.

    しかもその赤飯が1つ3500円から5000円程の物
    だったので相当な出費です。。
    そんな事するくらいならお返しにお金
    かけた方が何倍もマシだったのに…

    • 9月30日
みぃ

わたしなら旦那にブチ切れますね。産後のイライラも重なってちょーキレると思います。
内祝いを決めてくれるって意味が分からない。
こどもかよ。
とりあえず10万もかえしてもらうか、旦那のお金から出してもらって、そこからまた計算して息子さんの貯金にも回します。
あとは多分その感じの旦那だとハッキリと義母にも言えないタイプかなぁと思うので、わたしから義母にも内祝いの件とか言っちゃうと思います。

  • uk.

    uk.

    半分も渡すくらいなら自分でやるから
    お金返してもらってって言いましたが
    ここまできたら戻ってくるのかも
    危ういですよね。
    お義母さんは何かとしたがりで
    旦那も知らず知らずでそれに甘えてるので
    きっと何も言えないと言うか言うって言う
    概念がないんだと思います…

    • 9月30日
なれなれ

え、意味がわかりません😵
孫が出来て嬉しいのは分かりますが…ここはお義母さんが入るところでは無いと思います。。。
旦那さんにキッチリ言ってもらって、お祝いいただいた分は自分たちで心を込めてお返しするべきです😉💦
お一人目ですか?次の子が産まれた場合、また同じことでモヤモヤしちゃう前に今のうちに…😣

ありがた迷惑とはこの事ですね!すみません、つい言葉が強めになってしまいました笑。

  • uk.

    uk.

    1人目で旦那も長男なので
    お義母さんにとっても初めての孫です。

    本当にありがた迷惑です。
    そんなに何かとしたいなら自費でやって
    息子からお金もらっても受け取らなければいいのに。

    • 9月30日
ささまる

10万円近く渡したのにですか😧💦?
というか、お祝いの半分を渡したのは旦那様ですよね?
どういう経緯で渡す事になったのでしょうか😧💦
お赤飯の代金もどういう話の流れでyoukaさんがお支払いする形になったのかが分からないですね😧💦

旦那様にしっかり聞いて確認し、お義母さんに10万の使い道を聞いてはいかがでしょうか?できれば回収が望ましいですか…可能ですか??

  • uk.

    uk.

    半分渡したので旦那です。
    赤飯を配ってくれた、内祝いもやってくれる
    だからお義母さんに半分渡したよって
    いやいや私赤飯も内祝いも頼んでないし
    旦那もお義母さんも本当に何から何まで
    勝手に話が進むのでわからないです😭💔

    意地でも回収します!!!!

    • 9月30日
  • ささまる

    ささまる

    うわぁ~おっ😳😳(笑)
    旦那様、少し暴走しちゃいましたね😧💦
    近くにいたら、
    違う!違う!そうじゃない!とイッちゃいそうです😂
    旦那様に、ガッツリ言いましょう!そして回収しましょう!

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    少々暴走してるのに気づかず
    私が金にケチな女みたいな雰囲気が
    出てるので自分がいけないのかな?と
    錯覚してしまうほどです…😭💔

    ガッツリ言っても有効期間が短時間です(笑)

    • 9月30日
おはな

皆さん義母にお祝いくれたわけじゃないので今すぐ返してもらいましょう😭
youkaさんが産んだ子供にお祝いをくれてるのでyoukaさんがしっかり選んでお返しする義務があるというこで返してもらってください🙏
それに誰からいくらもらったかわからないとお返しとかもどうするんですかね😥
あと赤飯代も勝手にやったこを返す必要ないと思います🤔

  • uk.

    uk.

    旦那が仕事の間誰に何を返すか
    1人で考えてたのがバカらしくなりました(笑)
    赤飯代もいいですかね。
    こちらとしては全く払いたくないんですけど
    旦那は自分の親とかにはいい顔をするので
    きっと私の言うことは聞かないでしょう。。

    • 9月30日
ママリさんさん

旦那さん側の親戚からいただいたお祝いであれば、まぁ義母が仕切って管理しても勝手にしろって感じですが、友人や実家側からいただいたものなら許せないですね。
お金のことなので、ちゃんと話した方がいいと思います。
勝手に頼まれた赤飯代も支払わされる意味が分からないです😭

  • uk.

    uk.

    五分五分くらいです。
    結婚してからお金関係はもう独身じゃないから
    事後報告でもいいから言ってって言ってるんですが
    言われた試しがないくらいです…。

    わからないですよね。
    初めは旦那も返す気配なかったんですが
    いつの間にか返してました(笑)

    • 9月30日
Starry

うちもいろんなことに姑さんが介入して、決められました。ベビーカー、抱っこ紐、服、内祝い、検診、海外在住なので出国日、とにかくなにもかも関与されてました。抱っこ紐はエルゴ、新生児はスリングが流行りとか。そんなに紐なんかいらないわ!
息が詰まりそうでした。
他にもいろんなこと私を通さずに旦那と話して、決めていました。モヤモヤしてならなかったんです。内祝いも、なににするかパンフレット持ってきて決めようとしていたり… 旦那にブチ切れました。「やりたいなら、やっていただいても構いません。〇〇の金額でやりくりするように姑に言ってください」と!指示して、この件は終わりました。
お祝いでいただいたお金も、こっちは貯金したかったのに、「お祝い金は半分返して、残ったのは赤ちゃんのものを買うんだよ。」とか言ってきたり、「私(姑)の時、そうしてきたよ」とか言われたり。あなたはあなた、私は私と言いたいところです!私は貯金にしてあげたいんです!と旦那に「義母はなんでなんでもかんでも口出しするんですか!」またブチ切れました。
ほんとに、苦手です😥

  • uk.

    uk.

    やりたがりなんですかね。
    お願いだから黙ってろって感じです。

    私も独身じゃないんだから何かするなら
    一言くらい言って!って言うんですが
    言われた試しがないです。だから
    お義母さんに内祝いはやらなくていい
    渡した金も返してって伝えてと
    言いましたが返事はくるんですかね(笑)

    産まれる前までは旦那の実家の方は
    人柄がよく感じたんですけど
    産まれてからは自分の出産育児経験を
    わざわざ話してきてうざったいです。
    昔は昔、今は今。それを義実家に帰るたび
    言われもう苦手な部類です…。

    私よりStarryさんの方が嫌な思いしてますね。

    • 9月30日
まる

は?😳
意味不明ですね💦
うちは逆に義両親からご祝儀でそれくらい頂いて、さらに初孫フィーバーで最近ベビーカーを別に買っていただきました😭💦お返しいらないと言われますが悩んでます…全力で孫を構ってもらいに義実家に通おうと思いますが…💦💦

旦那さん何考えてるんですかね?
赤飯高すぎるでしょ😂内祝いも、自分達で心込めて送ろうよ💦
最近は内祝い用の便利な通販ありますし、ミルポッシェとかだと定期的に割引キャンペーンとかやってますから、定価の半額で内祝い送れたりするのに💦
受け取る義母も義母だわ!迷惑すぎ!!👊💢

  • uk.

    uk.

    義両親から祝儀とかなく
    義祖母ももういらっしゃらず
    義曾祖母がいるので義曾祖母から
    お祝儀をいただきました!

    私の実家は5人目の孫なのでフィーバーは
    ないですが義実家は初孫なので
    お義母さんは私に好きなベビーカー選びな
    私が買うからなんて言うから旦那と話し合い
    いざ何買うかベビーカー決まったら
    何故か赤飯でお金出したからベビーカー代は
    半分だけねって話が変わり更に更に
    旦那はもう全額自費でベビーカー
    買おうとしてたのでついていけないです…

    定価の半額はでかいですね😳😳

    もう何もかも迷惑です😩😩

    • 9月30日
  • まる

    まる

    いやいやいや、義曽祖母から頂いて、半返しするにしても義曽祖母に渡しますもんね😭
    しかも現金ではまず渡しませんよね💦なぜ義母にそんな大金渡すのか意味不明すぎです!!
    ご祝儀泥棒もいいとこです!
    赤飯代だって、自分で炊けばどんだけ配ったところで千円もかからないのに🤣!!
    勝手に高価な赤飯用意しといて、しかもそれを出してもらおうなんて義母が変です!お義父さんは何も言わないのですか?
    内孫なのに義両親からご祝儀も頂いてないなら、いっそ赤飯代を義両親からのご祝儀代とさせていただき、10万は自分たちで内祝いを返すからって返してもらいましょう!!ベビーカーも後からグダグダ言われそうだから、義母からの援助は断って旦那さんに全額出してもらっていいと思います!

    ご祝儀は子供がもらったもので、そもそも私たち親のものでも無いのでね💦
    10万返してもらわなければ、うちだったら離婚案件なので、離婚届もって実親にも出てきてもらい、お話し合いです😣
    それでも義母がごねるなら、赤飯代の領収書とどこに配ったのかの帳簿を出してほしいとお願いしますね。
    それでも、ベビーカーの半額約2万5千〜3万円には満たないと思いますよ!!

    やんわり言ってもわからないなら、はっきり迷惑ですと私なら伝えちゃうかもですね🤔
    赤飯の相場も知らない人に、内祝い選びなんか任せられませんと嫌味を言ってしまうかも🤣笑

    ちなみにうちは逆で、ありがたいことに義実家や義実家のご親戚から結構な金額頂いてるにも関わらず、ほぼ全てお返し不要と断られていて戸惑ってます💦
    こんなものなのかなぁ…?義母さんも、いいのいいの〜!って軽いし💦💦旦那は真に受けて返す気ないので、更に困惑しておりまして💦
    ベビーカーも、義実家から頂いたというより、義父さんのポケットマネーから頂いたみたいで…
    うちは両家初孫なのですが、私の実家は逆に貧乏なので金額の差が半端ない💦
    金がある家の初孫フィーバー怖すぎです…
    私もどんな顔で受け取ればいいのか…ベビーカーも、促されて一緒に買いに行きましたが、アカチャンホンポの安くて買い物カゴが入るやつがいいと言っても、そんな安ものに孫乗せたら怖い!の義父の一言で結局高価なものを買ってくれて…どうしたらこの感謝を伝えられるのか、必死に考えてます😭💦笑

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    赤飯なんて一個500円くらいだろうなあ
    と思ってたのでびっくりしました(笑)
    しかもそれを10人程配ってたので
    結構な額です😑😑😑

    旦那にも全額出してもらったら
    後々せっかく半額でも出してもらえたのに
    って嫌味を言われそうです(笑)

    お義父さんは国内国外転々としており、
    単身赴任で家のことは全部お義母さんに
    任せてあるのでこんな状況になってるの
    多分知らないです。

    むしろこんな事がこれからもあるなら
    離婚を考えます。
    むしろ何も告げず家を出ようかなと思ってます

    義実家の親戚知り合いからもらった
    お祝儀はお義母さんが受け取ってて
    わざわざ中身まで確認して
    多い人がいたら勝手に返金するか
    そのお金で個人的に何がいいか選んで
    お礼をしてたのでどこまでも頭を
    突っ込んでくるなあと心底腹立たしかったです。

    孫の為に良い物を買ってくれて
    とても感謝ですね!
    私は心を込めてありがとうございます
    だけにしちゃいます(笑)

    • 9月30日
  • まる

    まる

    ごめんなさい、下に書いちゃいました💦

    心を込めてありがとうだけでいいですかね…無い頭を振り絞っても、それしか現状できなそうですが😭💦
    LINE教えてくれたので、孫の写真を送りまくろうかな💦

    • 9月30日
まる

そんな高額赤飯どこに行けば売ってるんですかね😂!?逆に聞きたい!!!
いやいや、勝手にやったんだから義母に負担させましょう!!義父さんは常識人なのかな…旦那さんも義父さんには頭上がらないのでは?是非、義父さんにいいつけてやりましょ😡!!

旦那さんも頭おかしすぎ!!
本当、これからって時に嫌になりますよね😢
お金の件は今後のためにも慎重になった方がいいですよ…少額でもトラブルになる事だってあるのに、大金ですから😢1円でも10万円でも、少しでも子供の将来ために貯金してあげたいですよね!💦

義母さん首突っ込みすぎ😡!!!そして旦那も旦那だわ💢💢

まだ赤ちゃん小さいので大変でしょうが、もし帰れるならばご実家に身を寄せてはいかがでしょう?😢
私なら旦那信用できないから、一緒にいたらイライラしそうです😔ただでさえ子育ても大変な時期なのに…

  • uk.

    uk.

    地元では美味しくて有名らしいんですが
    私は赤飯苦手なのでそこまでお金をかける
    ことが信じられないです(笑)

    父に憧れてなのか同じ職種なので
    きっと頭上がらないと思います!
    お義父さんに会ったら言いたいです!

    私がまだ働いてないので息子にお金を
    残せるなら取っておきたいのに
    しかも散々休みの日は俺が面倒見るとか
    言ったりしてたくせに結局面倒
    見ないし出来ない育児は押し付けで
    風呂入れなど泣かれない育児は
    率先してやるので少しはこっちの苦労も
    わかって欲しいです。
    泣かれてなんぼなのに泣かれたら
    ママがいいんだね〜ってやめて欲しいです。

    お陰で同じ空間にいるとどうしても
    イライラしてしまい息子には当たってませんが
    昨日は中々泣き止まず大変でした…。

    限界感じたら帰ります🙇‍♀️🙇‍♀️

    毎回毎回買ってもらってるわけじゃないと
    思いますしお祝いで頂きお義父さんも
    好意で買ったと思うので私ならいっぱい
    息子の写真送るか会わせます(笑)

    • 9月30日
  • まる

    まる

    そうなんですかー😳!
    私はしょっぱい赤飯も、甘い赤飯も好きだけどそんなお金かけたくないです!!💦笑
    ていうか、義母も自分の金なら何配ろうが勝手ですけど、息子夫婦の金でもない、孫のご祝儀あてにしてるあたり非常識ですよね💦
    はじめは赤飯代高かったからベビーカー半額ねって言ったってことは、非常識ではあるけど義母だってそれをご祝儀代とするつもりでいたわけですよね🤔
    で、なんで10万渡す話になったのか…旦那さん問い詰めて、開き直るようならお義父さんにこらしめてもらいましょ😡!

    月齢一緒ですね🤗
    まだまだ仕事復帰はうちも先になりそうです💦保育園探しははじめてるけど、どうなることやら…

    お金は大事です😢
    自分が貧乏で大学も行けなかったので…親を恨んでいるわけではないですが、子供には好きなことやらせてあげたいから、慎重になっちゃいます🙄

    子供は1人で産んだ訳じゃないのにって思いますよね😢
    うちも💩処理はパス!とかいってやろうとしませんよ!💦
    泣かれたときはなんとか頑張ってますが、やっぱりどうしていいかわからずにパスしてきます🤣自分の子供でしょうが!!もうちょい頑張れパパ(笑)

    私たちだって泣かれたとき、全部が全部子供のことわかるわけじゃないですからね😢
    私も泣いてる息子抱っこしながら途方にくれることがあります。
    うちはまだ、頻繁に抱っこかわろうか?とか、わからないなりにそばで一緒に泣き止むよう頑張ってくれるのでまだいいかもですが…
    わからないからって完全にママ任せではなく、パパもできるだけ一緒に頑張ろうという姿勢で関わってくれたら、それだけで救われるのに…と思います😢

    ご実家、お孫さんもたくさんいるならジィジバァバも子どもをあやすのはお手の物ではないでしょうか🤗
    あんまり無理しないでくださいね💦

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    親に見栄を張るくせにお金にルーズ
    だからしばき倒したいです。
    なら、最初から買ってあげるよ!とか
    言わないでいただきたい(笑)
    お義父さん孫より私達が飼ってる
    犬の方が好きです🤣🤣

    あ、本当だ😇💕
    旦那が月1万でもお小遣いをくれるわけでも
    ないのでお小遣い稼ぎくらいに
    仕事始めたいですが、旦那はまだ
    2.3年は保育園行かなくていいよって
    言うのでならお小遣いくらいくれよって話
    ママ友は高校の時の友達くらいなので
    他にママ友が欲しいです(笑)
    Youʕ•̫͡•ʔさんみたいな人が居たらなあ😂(笑)

    私の家も5人兄弟の4番目で大学に行かず
    働き始めました。ですがやっぱり行けば
    良かったと後悔したので息子には
    やりたいことさせてあげたいです(笑)

    始めの5分は頑張ってくれるんですが
    私がおふろ入ってる時にギャン泣き
    したらわざわざお風呂場まで来ます(笑)
    新生児の時の方が見てくれてました(笑)

    わからないなりにちゃんと子供に
    関わってYouʕ•̫͡•ʔさんの事も
    気にかけてくれていい旦那さんですね☺️💕

    • 9月30日
  • まる

    まる

    親に見栄はってどーする!!!😱😱💦
    稼ぎがいいならいいですが、嫁に小遣いも渡せないぐらいなら無い見栄はるなー!!!って怒ってやりたいですね😡

    お義父さん、お犬様より孫ちゃんみてあげてよー!
    私たち嫁は命がけで産んだんだぞー😭😭

    お小遣いないのは本当に辛いですね😢
    うちは貧乏暇無しで💦笑
    もともと共働きで正社員として働いてたので、いまは産休・育休中なんです🤗お財布も、結婚5年目なのにまだ別々💦笑
    定期的に、何ヶ月分かまとめてドカッと手当てが口座に入ってくるので、ちょいちょいストレス発散する分くらいは使っちゃってますね🤔笑

    来年には復帰予定なので…寂しいですけどね😢3歳くらいまでは、育休延長したり…せめてパート勤務とかで、自分で育てて成長をみたいなという想いもあるのですが、お金もほしいし…仕事も楽しいから、悩みますね😣

    旦那さんにお小遣いもらいましょー!!ルーズなのにケチなの最低です😢
    お小遣いも欲しいし、ずーっと子どもと一緒というのも疲れちゃうから、適度に外出て仕事したいですよね☺️♪

    私ママ友いないですー😂 笑
    職場の同僚ぐらいかなー💦
    ほんと、youkaさん近くだったらいいのに🤗💕

    youkaさんち、めっちゃ兄弟たくさんだったんですね😳!!!孫がたくさんいるわけだ🤣💦
    賑やかそうだけど、やっぱり進学は他の兄弟にも気を遣いますよね…
    大学行きたかったですよねー😭😭

    私はですが、ハチミツとクローバー見てから大学に強い憧れを持ちました🥺✨
    こんな青春送りたかったー!!って。笑
    現実はただ淡々と授業受けて卒業するだけだったかもですけどね🤣💦
    息子には同じく、大学行きたいなら行かせたいし、お金の心配はしないで、好きなことをさせてあげたいです☺️

    うちもよくお風呂場連れてきてますよ😂!はじめは得に、これどーしたらいいの!?って🤣笑
    最近は頑張ってくれてますが、私がお風呂から出たら息子ギャン泣きの傍で、ちーん😇って白目向いて天に召されてる旦那がいます!笑

    湯船にゆっくり浸かれるのは、4日に1回くらいですかね…
    せめてお風呂ぐらいゆっくり入りたいのに、カラスの行水になっちゃうの悲しいですよね😭

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    入社する時ある程度の地位と給料を
    決めて入ってたのでいい方だと思います。
    実際は知りませんが(笑)

    孫を見るって本当に抱っこじゃなくて
    目で見てるだけです(笑)
    犬は構ってもらえる人が出来たから
    すごく喜んでますけど😂😂

    私だけ貧乏で結婚もまだ1年位なので
    旦那にすがるしかないです。
    だからあまり金銭面に口を出して
    いいのかわからず。。

    私は千葉県ですがYouʕ•̫͡•ʔさんは
    どこにお住まいですか🙂?

    子供の成長みたいですよね🥺💕
    預けたいけど預けるの怖いです(笑)

    仕事も仕事で働いてる人はみんな良い人
    だったので不満は何1つなかったんですが
    自分の将来の為にも通いたかったな(笑)

    ゆっくり浸かっていいよ〜!って言われても
    泣き声が聞こえ続けると子供が可哀想で
    全然ゆっくり浸かれないです😩💦
    天に召されてんですね(笑)
    想像すると笑っちゃいます😂😂

    • 9月30日
  • まる

    まる

    あら、じゃあお小遣いもらいましょ!
    子ども可愛いけど、育児ってやっぱり自分が気に入ったものぱっと買って使いたかったり、自分の服や化粧品だって好きな時に買いたいし、友達とランチしたりするのにだってお金はかかるし、美容室だって…ある程度旦那に干渉されず自由にできるお金ないとストレス溜まりますよね😭!

    首の座らない赤ちゃんだと、どう抱いていいかわからないのかもですね💦
    でも、見てるだけじゃなく触るぐらいはしてもいいのにー😂笑
    ワンちゃんにとってはいいのかな?🤣

    いやいや、働きたいって行っても保育園はまだ…って旦那さんがいうなら、金銭面口出していいでしょうし、お小遣いとか普通にもらっていいと思いますよ!
    俺が稼いでるのにとかいうようなら、私なら誰が働かないって言いました?って言っちゃいそう😂笑
    うちはお互い共働きだから、言いやすいのはあるかもですが💦例え旦那が主夫でも、夫婦なんだからお金はフェアに、どっちの稼ぎが多いとかも関係なくお小遣い平等にすると思います🤗
    うちもそろそろお財布一緒にしなきゃなー💦

    私は埼玉です!
    関東なんですね☺️!
    親戚が千葉に多いのと、私の実家のお墓がそっちの方にあるのでたまに行きますよ♪

    子供の成長みたいです😭
    預けること考えたら、今から涙出ちゃいます💦
    せめて1歳まではみたいけど、途中入園で保育園にあきがあるか…4月からにした方がいいのか、ものすごーく悩んでます😢
    働くのは好きだけどいつでもできる…でもこの子の成長は今しか見れないから😢可能なら3歳まで専業主婦でいたいのが本音です😭

    女性が会社辞めてしまうと、それまでの会社との関係やキャリアが無くなっちゃうから…いざ働きたい!ってなってもまた一からだし😢
    難しいですよね…

    ゆっくり浸かれないの、すごーくわかります!笑
    泣き声聞こえてきたらもう、気が気じゃないですよね😂

    旦那はよく天に召されて魂が抜けてます!😇笑
    息子に声はかけてますが、もー諦めの境地?何しても泣き止まないと目が死んでますね!🤣

    • 9月30日
  • uk.

    uk.

    骨盤矯正も行きたいしカラーもしたい
    美容も洋服も育児頑張ってるから
    ご褒美くらいにお小遣い欲しいです(笑)
    ちょうだいって言っていいよと言われるも
    くれた事がないので諦めです(笑)

    自分ばっかり欲しいもの買って
    好きな事にお金使ってて別に旦那が
    稼いだお金だから文句は言わないけど
    独身時代の時みたいに勝手に使って
    使い過ぎじゃないか注意すると
    俺が稼いだんだから別にいいじゃんって。
    ぐうの音も出ないのでもしなんかあったら
    次から誰が働かないって言った?って使いたいです(笑)

    私の兄も大宮駐屯地にいるのでたまに
    足を運んでます😇💕

    全く同じ事考えてます。
    今の時期は今しかないですし。

    本当に一瞬でキャリア無くなりますよね。
    また振り出しに戻るし頑張らないと
    いけないけどやる気が失せちゃいます😪💔

    旦那さん頑張ってますね(笑)
    泣いてなんぼだから仕方ないですよ😂😂

    • 9月30日