 
      
      
    コメント
 
            ぬー
2歳5ヶ月の男の子を育ててます。うちも寝る時は指をしゃぶるのですが、何ら気にしてなかったです。ダメなのですか??気になったのでダメな理由が知りたいです😅
 
            退会ユーザー
指しゃぶり悩んでいます!
今まで絵本見せたり苦い薬塗ったりしましたが、どれも効果なしでした。
指にタコは出来ますし前歯も一本少し浮いていて、もう来月3歳なので本腰を入れようと先週から指に絆創膏を貼っています。
貼ったら吸いづらいのか寝る時も吸わなくなりました。
今日は初めて絆創膏も貼らず、指しゃぶりもせず寝ました!
どうして絆創膏を貼るのか聞かれて指タコさん痛いからよ。指しゃぶり辞めたら指タコさん痛くならないし絆創膏も要らないよ。と毎日毎日話しています。
- 
                                    ドキンちゃん コメントありがとうございます! 
 昨日早速試してみたのですがすぐ外して捨てられちゃいました😱
 うちもタコができてます…- 10月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そうでしたか…😭
 娘も息子さんくらいの時、一度絆創膏作戦しましたが駄目で今はアンパンマンが好きなのでアンパンマン絆創膏でいけました!
 
 抵抗がなければマニキュアタイプは本当に苦いらしく効き目があると聞きます。
 
 お互いに指しゃぶり問題から解放されますように🤲- 10月1日
 
 
            ママリ
うちの息子も寝る時指しゃぶりしてます!
あと眠りが浅くなった時もしてます!
保育園の歯科検診では噛み合わせも問題ないとは言われてますが、気になりますよねー💦😂
- 
                                    ママリ うちも、多動?とか思いますが、保育園では立ち上がったりは全くないみたいです🤣 - 10月2日
 
- 
                                    ドキンちゃん コメントありがとうございます! 
 歯並び大丈夫なんですね!
 うちも今のところ何も言われませんが心配ですよね…
 
 家でも保育園でもじっとしてません…
 買い物行けば鬼ごっこ状態です。
 みなさんそんな感じですかね…- 10月2日
 
- 
                                    ママリ 男の子なのである程度は、 
 やんちゃ感あるのかなとは思いますが🤣
 カートとか乗ってくれないですか?うちは、私と2人だと、
 基本ちゃんと待ったりしてくれますが、大人が複数人いるとやりたい放題です笑- 10月3日
 
 
   
  
ドキンちゃん
歯並びがまず悪くなる(出っ歯、噛み合わせ)などが1つと話す時舌足らずの様になる、顎の成長に関わるなど指しゃぶりにより影響も考えられるため早めに辞めさせたいと思ってます!