※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1週間の新生児の呼吸が弱くなることがあります。受診を検討してください。

教えて下さいm(_ _)m
生後1週間の新生児を子育て中です。

睡眠時、たまに呼吸が弱くなる気がします。
ヒィッと言って苦しそうに息を吸い、
その後少し呼吸が弱くなり5秒くらいで
正常な呼吸に戻ります。

また、起きてる時も稀に息が荒くなります。
受診した方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ

ヒッヒッと吸うような
呼吸になるんですかね😳?
それならうちの子もありますよ☺️
上の子の時もありました!
小さいから、少しのことでも
心配になってしまいますよね😢
産まれた時の検査や病院などで
特に問題なく退院できているので
あれば退院後の検診まで
待って聞くで大丈夫かと☺️✨

  • ままり

    ままり

    そんな感じです!!
    それなら良かったです😭💧
    調べてもこれといってでてこなくてめちゃくちゃ心配になりました(;´Д`)
    1ヶ月検診の時に聞いてみます!ご回答ありがとうございます💓

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    心配な様子は動画などで
    とっておいて、先生に
    見せるのが一番分かりやすいと
    思います💕
    私も2年ぶりの赤ちゃんで
    上の子がやんちゃ盛りなので
    赤ちゃんがおとなしすぎて
    生きているか
    心配になってしまうことも
    あります😭笑
    産後すぐで大変だと思いますが
    無理せず、赤ちゃんと
    一緒にお昼寝などして
    お身体も休めてくださいね💕
    お互い頑張りましょう☺️✨

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    そうしてみます(*´・人・*)
    すっごい静かに寝てますもんね😂💓
    お気遣いまでありがとうございます😢
    はいっ!頑張りましょう👶🏻🌼

    • 9月29日
✩

うちも新生児期は呼吸荒くなったりしていました(´・ω・`)心配してましたが、いつのまにか今はなくなってます✩.*˚
生まれたばかりだからまだまだ呼吸も未熟なのかと🤔💓

うちはいまだに授乳中声出しますよ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

これからいろーんな成長が見られると思います♥新生児期大切に✩.*˚

  • ままり

    ままり

    よくあるものなんですね💧
    もうなんか少しのことで焦ってしまいます😂
    正常なら良かったです!!
    子供の成長あっという間ですもんね( ;ω;)
    ご回答ありがとうございます💓

    • 9月29日
  • ✩

    わたしもこれでいいのかな〜って思うことはすぐネットで検索してました😅初めてだとちょっとのことでも心配になってしまいますよね(´・ω・`)
    ほんとあっという間です♥
    程々に。(笑)育児頑張りましょう😊💓

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    私もすぐ検索しちゃいます😂
    何もかもが脆いと思うと心配で心配でヽ(;▽;)ノ
    はい!頑張りましょう☺️💓

    • 9月29日
まこれん

一度診察してもらうと安心かもしれませんね。
不整脈や徐脈。。肺の病院とかだったら早く見つけて治療してあげたいですし😌

何もないのが一番ですが✨
生後一週間で呼吸の変化に気づいてあげられるなんて、さすがお母さんですね✨

  • ままり

    ままり

    突然死とかもすごい心配で💧
    そうですよね…(;´Д`)
    寝顔見てると癒されるのでついついずーっと見つめてしまってます😂笑
    ご回答ありがとうございます💓

    • 9月29日